2025年5月29日木曜日

空豆(ソラマメ)をいただきました

ちょうど収獲時期の空豆です

近所の畑でも空に向かって伸びた実が少しずつ下へ向いてます

今が旬です


2025年5月26日月曜日

WiMAXが早くなった?

気のせいか早いような? 計測してみました

「インターネットの通信速度 FAST」です

https://fast.com/ja/


17:46  ダウンロード 160Mbps

   アップロード 4.5Mbps


18:01  ダウンロード 170Mbps

   アップロード 4.4Mbps


いつもはダウンロード 10~40Mbpsなので3倍~4倍ほど早いです

アップロードが少し遅いようです

5G NR化でしょうか? 今日だけ?




2025年5月24日土曜日

アマゾン Kindleで検索できない?

検索だけではなく、マーカーも引けません

メモ書き込みもできませんでした

文字サイズは画面の拡大・縮小でした

固定レイアウト型とリフロー型の2種類があると知りました

写真をクリックすると拡大されるはず


アマゾンKindle ニュートン別冊 量子力学100年より

2025年5月21日水曜日

クルミあん フーガス

フーガスとは、南フランス・プロヴァンス地方の伝統的なパンだそうです

奥様がパン教室で作って持ち帰りました

初めて聞くパンです

以下、写真をクリックすると拡大されるはず

2025年5月18日日曜日

Windowsの起動時に表示される情報

今月のシステム更新から起動時に変なものが?

天気、毎日の不思議、何とかの日、マーケットが表示されるようになりました

設定で変更する必要があります

正直言って、、、こういうのは止めて欲しい(^^;;

以下、写真をクリックすると拡大されるはず

2025年5月17日土曜日

水道メーターの交換

国東市へ引っ越してきて6年半になります

8年ごとの交換義務があるそうです

原則として水道局が費用負担をして設置されます

取替え費用 水道メーターは無料で取替えます


水道メータは、計量法の定めにより8年の有効期間に合わせて、

取替えを行わなければなりません


ということで先日に交換していただきました

メーターは「0000」です




2025年5月15日木曜日

吸盤セーフティハンドル 2つ

お風呂用です

Temu( 中国の通販サイト )で319円(送料込み)を2つ買いました

これに取扱説明書が付いて、プチプチに巻き、きれいに箱詰めされ、、、

日本に来ると価格は5倍6倍になるのでしょう?


2025年5月11日日曜日

電子書籍Kindle for PCをインストールしてみました

紙の本で読むのが昭和のスタイルでしょう

パソコンで本を読むなんて、、、?

と言うことで初めての電子書籍Kindleです(^^;;


電子書籍Kindle本をはじめての購入に使える70%OFFクーポン

クーポンは 3000円まで使えると知り

1000円の本が 300円で4冊も買えるなら、、、お得!


2025年5月10日土曜日

埋もれる殺意

 原題「Unforgotten」

日本語タイトルより原題のほうがしっくり来ます

イギリス BBC制作の犯罪ドラマです

シーズン1~4まで6話完結です

シーズン5~6はまだ配信されていないようです

アマゾン プライムビデオで見ました

順番がわかりにくかったので整理します


2025年5月7日水曜日

国東市で地面が響くような重低音

5月7日の午後3時半頃、ズ~ンという低音で地面が震動するような音が聞こえました

その後、2度3度と聞こえました

今日が初めてではなく以前にも何度か聞こえてました

保護犬モモの散歩途中だったのでモモは怖がって走って帰ろうとします

カミナリとは明らかに違うし、、、何の音だろう?


いらすとやより

2025年5月6日火曜日

ジャガイモの花

わが家のジャガイモは男爵です

17苗中の5本ほどに花が咲きました

過去4回のジャガイモ栽培で花が咲いたのは初めてです

この花は摘み取ったほうが良い? それともこのまま放置?

2025年5月4日日曜日

システムコンポからCD取り出し

ソニー CMT-J100は20年以上前のシステムコンポです

システムコンポと言う名前が既になつかしいです

中から CDを取り出せないと言うことでした

「システムコンポはもう使わない、CDだけ取り出して欲しい」

ということでした

2025年5月2日金曜日

よつ葉乳業バター回収 その後

わが家に回収対象のバターが2個ありました

料金着払い(クール便)で送ったのは4月15日でした

「よつ葉 北海道バター 食塩不使用 150g」を2個です

そして、簡易書留が送られてきました

2025年5月1日木曜日

高校数学でわかるアインシュタイン

図書館で借りました

出版社は東京大学出版会だそうです

本当に高校数学でわかる??

表紙のデザインは柔らかそうですが、、、

文章は硬いです、凡人が読むには我慢と根気が必要だと思います


数式を読み飛ばして1/3ほど読んであきらめました(^^;;

申し訳ありませんが、このまま返却します




奥様の入院2

左肺の一部がつぶれていたので別府で入院してました 肺の処置は終わったので、残りは骨折3箇所です リハビリ、通院なども考えて国東市民病へ帰ってきました 距離が近いので気分的に楽です 退院まではもう少しかかりそうです