2020年9月27日日曜日

デスクチェアを買いました

使っていたデスクチェアは所々破けたので合皮シールで補修すると
別の場所が破けるという繰り返しでした
5箇所ほど破けた所であきらめました
chair0.jpg
アマゾンで 9,499円でした
人間工学に基づいたデスクチェア、などと大げさなうたい文句です
こういう宣伝文句はあてにならないです
腰サポートが良さそうなのと、クッションが固めのようなので購入しました
お尻が沈むようなイスは仕事用として向かないです
chair1.jpg






chair2.jpg
アマゾンより


■組み立て
前後、左右を間違えなければ問題ないと思います
仮締めして最後に本締めすれば良いでしょう
金属が接触してギシギシ音がしそうな箇所にグリスを塗って組み立てました
chair5.jpg

chair6.jpg

chair11.jpg



■機能
ロッキング 強弱を座面下の大きなネジで調節します
      良い感じです
腰サポート 後ろから支える感じは良いのですが、、、
      背もたれの生地が薄いので固いブラスチックが背中に当たって痛い
      クッション素材を間に挟むことで対策しました
chair15.jpg

chair16.jpg

跳ね上げ式アームレスト これを使う事はそんなに無いと思います
chair12.jpg


■不満・不安
・5個の360度回転ホイールが思ったほどスムースでないです
ある方向に移動するとカクカクしますし、ガタ付きもあります
原因は1つのホイールが浮いていて床に接してないからだと気づきました
ひょっとして1ヶ月もすると体の重みでフレームが曲がり、均等に接地するのでしょうか?
浮いているホイールの軸に針金を巻いて高さを調整しました
だいぶ良くなりました
chair20.jpg

chair21.jpg

chair22.jpg

・座面左側の布地で一部が破れてました
破れた箇所はたかだか1センチほどなのて返品するのも面倒です
これ以上広がらないように接着剤を塗りました
このまま使います
chair99.jpg

・多くの場所にプラスチックが使われてます
耐久性が心配です
5年もつのかな?(^^;;;



■良かった
・クッションは固め
この固めが長時間の仕事では良好です
好みだとは思いますが

・腰サポート
このまま使用すると固くて痛いですが、柔らかいクッションを挟んでやると良いです
腰痛の私には効果がありそうです
上下4センチほどで位置を調節できます

・ロッキング
固さを調節してだいぶ良くなりました



■感想
1万円くらいだとこんなもんですか?という印象です
決して悪くは無いですが、とても良いとは言えないです
自分で修繕・改良する必要があるというのはあまり褒められたことではないですね
加えて耐久性はかなり心配です

ですが、もしもこのイスで腰痛が改善されたら、、、
また買うかもしれません(^^;;;

2020年9月25日金曜日

シラサギが庭にやってきた

先日はわが家の前の空き地をうろうろしてました
今日はわが家の庭です
雨が上がった午前9時22分です
何か食べ物は無いかと探しているようです

以下、写真をクリックすると拡大されるはず
sirasagi0925a.jpg






わが家の庭で時々見かけるのは、、、
トカゲ、ヤモリ、カエル、コオロギ、カニ、ミミズ、クモです
幸いにも今年はヘビ、ムカデを見てません
sirasagi0925b.jpg


野生動物の写真を撮るのって緊張感があります
音を立てないように驚かせないようにゆっくり慎重に、、、
sirasagi0925c.jpg


シラサギって単独で行動? 群れないのでしょうか?
群れで来られても困るけど(^^;;;
こういう予想外の訪問客はうれしいです
sirasagi0925d.jpg

2020年9月24日木曜日

ヒガンバナが咲きました

わが家のヒガンバナは30本ほど出てきました
その内の10本ほどが咲きました
名前の通り彼岸の頃に咲くから不思議です
higanbana0922a.jpg





つぼみはこんな感じです
葉っぱは花が枯れた後に出てきます
higanbana0922b.jpg


花火のような花模様と鮮やかな赤が特徴です
higanbana0922d.jpg


有毒植物です
成分のアルカロイドにはリコリン、ガランタミンが含まれます
ガランタミンはアセチルコリンエステラーゼ阻害薬のひとつで
軽-中度のアルツハイマー病や様々な記憶障害の治療に用いられています
(ウイキペディアより)
higanbana0922e.jpg

2020年9月22日火曜日

シラサギがやってきた

15時頃、外を見るとシラサギがゆっくり歩いてました
南側の空き地です

手前に見えているのはわが家のフェンス自作の風向計です
ちょうど何かを食べる瞬間です
シラサギ20200922_x264.mp4


屋外用センサーライト ソーラーライト

台風でカーポートが壊れたため、屋根に取り付けていたセンサーライトも無くなりました
そのため夜は真っ暗です
代わりにテラス屋根の柱に大きめのライトを取り付けることにしました
アマゾンで 2260円です
solar_light1.jpg






■条件
・人感センサーで反応
・屋外使用、IP65防水
・ソーラーで充電
 (リチウムイオン充電バッテリー 2200mAh)
の3つを満たしていたので購入しました
耐久性は当たり外れがあるので使用してみないとわかりません
特に心配なのがバッテリーです



■取付
取付は壁に3つのビスで固定する方法しか用意されてないです
solar_light3.jpg
ヒノキの余りがあったのでこの板に固定させることにしました
そして、その板を両面テープと結束バンドで柱に固定させます

1.ヒノキに固定
  ニスを塗り、ステンレスのビスで固定(170円くらい、別購入)
solar_light4.jpg

2.穴開けと両面テープ
  結束バンドで柱に固定させるための穴( 6mm )
  屋外で使用できる両面テープを貼り付け
solar_light5.jpg

solar_light7.jpg

3.柱に取付
  固定する長さは 40cmほど必要でした
  結束バンドは30cmと20cmの2本をつないで使用しています
solar_light6.jpg

solar_light11.jpg

solar_light10.jpg


■テスト
人感センサーは正しく反応するか?
明るさは十分か? などをテストする必要があります

反応しました、ライトは思った以上に明るかったです
これなら良いです
solar_light15.jpg


■感想
柱に穴を空けずに固定させることができて良かったです
明るさも満足です
耐久性は使い始めたばかりなので不明です

結束バンドを屋外使用すると2~3年くらいで劣化するので注意が必要です
ある日、突然に断裂することがあります
耐候性の結束バンドを探すつもりです
ちょっと高いステンレスバンドでも良いでしょう

2020年9月21日月曜日

レンタルCD ジャズ

ゲオの宅配レンタルで旧作5枚まで無料というハガキが来ました
それならということで音楽CDを6枚借りました
今回はジャズです

Media Playerで MP3に変換して聞きます
JazzCD.jpg






コーヒー・ブレイク・ジャズ (2枚組 ディスク1) 55円 (旧作 / 税込)
コーヒー・ブレイク・ジャズ (2枚組 ディスク2) 55円 (旧作 / 税込)
コーヒー・ブレイク・ジャズ・ピアノ (2枚組 ディスク1) 55円 (旧作 / 税込)
コーヒー・ブレイク・ジャズ・ピアノ (2枚組 ディスク2) 55円 (旧作 / 税込)
bedtime beats THE SECRET TO SLEEP ぐっすり眠れるジャズ (2枚組 ディスク1)
bedtime beats THE SECRET TO SLEEP ぐっすり眠れるジャズ (2枚組 ディスク2)

5枚は無料なので1枚分の55円と送料319円(税込)
全部で374円(税込)でした
6枚が郵送されてきます



■ジャズ
ジャズのことはあまり詳しくないです
まったく知らないわけではなく、少しだけレコードを持ってます
なので簡単に聞けそうな6枚を選びました
普段はクラシックやバロックを音量を下げて聞いてます
少し違うジャンルも聞いてみたいということでジャズです
仕事中のバックグラウンドや合間に聞こうと思います





■MP3
Media Playerで CDを MP3に変換します
以下、写真をクリックすると拡大されるはず
メニュー → 取り込み設定 → 形式
                音質
mp3_1.jpg
mp3_2.jpg


形式は MP3を選択
音質は好みです 私は 256kbsを選択
mp3_3.jpg
mp3_4.jpg

その他のオプション → 音楽の取り込み

取り込み先のドライブとフォルダを指定します
mp3_5.jpg

「CDの取り込み」を選択すると取り込みが始まります



■感想
コーヒー・ブレイク・ジャズ・ピアノが良いです
As Time Goes Byや Moon Riverなどなつかしいです
仕事中はジャマにならないことが条件です
程よく心地よいです


2020年9月20日日曜日

車検の見積もり

国東市に引っ越してもうすぐ2年になります
なので軽自動車ラパンの車検も近づいてきました
10月15日までです
safety_check1.jpg






■車検
恥ずかしながら最後に車検を受けたのは東京でン十年も前のことです
どこに出したか、いくらくらいかかったのか、まるで覚えないです(^^;;;
ここ国東市で車検をネットで調べると、、、
・ディーラー
・コバック
・ホームセンター セブン
の3つでした
近所のガソリンスタンドでも良かったのですが、扱って無かったです



■無料見積もり
ネットでは無料で車検見積もりができると書かれていました
なので2つに依頼してみました

・コバック
safety_check2.jpg
車種、初年度検査年月、型式指定番号、類別区分番号などを入力すると
すぐに返信があり、2つの金額が書かれてました
1時間くらいで検査できるスーパーテクノ車検は 41,840円+消費税
1泊2日のスーパーセーフティー車検は 50,373円+消費税で代車あり
ということでした


・ホームセンター セブン
safety_check3.jpg
無料見積もりを送信すると電話がかかってきました
車を見たいということでしたので持って行くと
車を持ち上げて下からも覗いて確認してました
safety_check4.jpg
オイル交換、オイルエレメント交換、発煙筒交換の3つが追加( 5,180円 )され
1泊2日、代車ありで消費税込みで 47,970円でした
担当の方の感じが良かったこともあり、ここにお願いすることにしました

久し振りのことなのでこの金額が安いのか高いのかわかりませんが
検索すると 45,000~50,000円が相場のようなので妥当なところだと思います



■タイヤ
タイヤの溝はまだ少し残ってましたが
側面のひびも目立つようになり
ついでなので4本交換してもうことにしました
safety_check6.jpg

4本のタイヤが 16,360円と作業代が 3,740円です
1本4000円くらいのヨコハマタイヤだそうです
若かりし頃はずっとブリヂストンでしたが、、、
メーカーはどこでも良いです(^^;;;

2020年9月19日土曜日

国勢調査オンライン

5年に1度の国勢調査です
ネットで検索するとトップで出てきます
私はパソコンで入力しました
国勢調査表のトップにあるログインID(4桁、4桁)と
アクセスキー(4桁)を入力すると国勢調査の質問が始まります
census1.jpg






■義務?
東京では2割~3割が回収出来なかったと聞きます

統計法では、調査項目に回答する義務が定められています。
回答を拒んだり、虚偽の回答をした場合、50万円以下の罰則も規定されています。
(国勢調査Q&Aより)



■目的
以下は総務省統計局より
------------------------------
国勢調査から得られる様々な統計は,国や地方公共団体の政治・行政を公正で効率的に行うため,
また,地域の振興,住みよい街づくり,防災対策,福祉対策など,
将来に向けた様々な施策を立案・推進するために利用されるほか,
学術,教育など各方面で幅広く利用される重要なものです。

日本全体で,そして各地域で,どのような人がどのような活動をしているか,
どのように暮らしているかといった人々や世帯のすがたを明らかにすることが必要です。
このための最も基本的な役割を担っているのが国勢調査ですので,
男女の別,出生の年月,国籍,現住居の居住期間,就業状態など人に関する事項や世帯の種類,世帯員の人数, 住居の種類など世帯に関する事項を調査しています。
------------------------------
もっもとらしい内容でした
400億円以上の費用をかけて本当に必要なの?という疑問は残ります




■質問内容
家族構成、性別、国籍、住所、住居、最終学歴、職業など
ここで疑問に思ったのは性別です
LGBTが騒がれていますが、これは何を基準にして回答するのでしょう?
同様に続柄についても配偶者の選択は可能なのでしょうか?
おそらく法的な意味での配偶者を問うているのでしょう
虚偽の回答をした場合の罰則があるのでこのあたりは微妙です



■送信
最後の回答データ送信でパスワードが必要です
内容の確認や修正のためにもう一度ログインする時に必要だそうです
census2.jpg


■終了
「令和2年国勢調査の回答を受け付けました。
これでインターネット回答は終了です。
ご回答ありがとうございました。」

この後「簡単なアンケート調査」がありました
全体に見やすくわかりやすい画面でした
手書きよりオンラインのほうが楽です


2020年9月18日金曜日

3つだけ残った柿

わが家には1本だけ柿の木があります
昨年の3月に植木市で落札した早秋の甘柿です
既に5年ほど成長した木です
大きな柿の木で運ぶのが大変でした(^^;;;
kaki202009a.jpg
2019.03.24 植えた時の写真






2019年は実をすべて落としました
多分、20個ほどでしょう
収獲はゼロでした(^^;;;
原因は3つほどあるようです
・環境の変化などで自らの実を落とす
・害虫により落ちる
・受粉なしに結実した実は落ちやすい
kaki202009c.jpg

kaki202009d.jpg


今年は暴風の台風もありました
で、大半の実は落ちましたが、3つだけ残ってます
たったの3つですが色が黄色になってました
kaki202009e.jpg

kaki202009f.jpg


1つは回りの枝に当たって傷だらけです
kaki202009g.jpg



早秋の実は9月末から10月に収獲できるようです
今年は3つ収獲できるかも??
たったの3つですが、、、すごくうれしいです
カーポートを壊すほどの台風を乗り切ったことがすごいです

2020年9月14日月曜日

テレビ台の継ぎ足

テレビ台の下は3センチほどしか無く、お掃除ロボットが入れませんでした
継ぎ足を追加して高さを調節すれば良いのでは?と考えて
100均で探すとありました
これってコタツ用?
tugi01.jpg




高さは9センチほどになりこれでお掃除ロボットも入って行けます
tugi02.jpg

tugi03.jpg

tugi04.jpg


とろこが、お掃除ロボットがこの継ぎ足にぶつかった瞬間に少し動きます
テレビ台の下はキャスターで転がるようになっているからです
お掃除ロボットがぶつかるたび、わずかに動いてしまうのです
たいしたことは無いのですが、、、4つの足がすべて動いてしまいます
改良したい



土台に太い木を使おうと考えました
ヒノキです、サイズは 130mm x 85mm x 25mm
1つ374円、香りが良いです
tugi10.jpg

木にはダボを付けて、、、
キャスターを取ったその穴にダボを差し込んで足にするというイメージです
tugi11.jpg


ドリルで穴を開けて、ダボを接着剤で固定します
tugi12.jpg

tugi13.jpg

キャスターを取り、代わりに木を差し込みます
tugi14.jpg

お掃除ロボットは余裕で入りました
ぶつかっても動きません
tugi15.jpg


設置した木の方向によっては揺れに弱いかも??
大きめの地震があると倒れてしまいそうです
そこで、100均の継ぎ足を2つ重ねると高さが合うことを確認して
継ぎ足を重ねて、裏側をダクトテープで固定します
下にはキズ防止シートを敷きます
tugi20.jpg


これで高さが合うはずです
木の裏側2箇所に設置して補強してみました
tugi21.jpg


こんな感じです
一応、完成ですが、、、同じ木を買ってL型に補強する?
tugi22.jpg

tugi23.jpg


100均のセリアでヒノキを2枚買ってきました
250mm x 115mm x 15mmです
さすがに100均だけあって少し反りがあります
ふし、ささくれもありました
立てて使うのでなんとかなるでしょう
tugi30.jpg


ふしを避けて、高さに合わせてノコギリで切り
サンドペーバーで面取りして
L型に接着します
tugi31.jpg


これが完成形です
補強したので上下左右どちらに揺れたとしても大丈夫です
お掃除ロボットのためだけではなく、テレビが少し低かったのでちょうど良い高さになりました
tugi32.jpg

ヒヤッ!としたこと

 昨年に車を運転していてヒヤッ!としたことを書き留めます 反省を込めて下記4つです ・バックするつもりがDに入っていたこと ・思いがけない段差がありアクセルを踏んでしまったこと ・右折時に後から自転車が来ていたこと ・右折時に後から車が来ていたこと 「いらすとや」より