2020年9月24日木曜日

ヒガンバナが咲きました

わが家のヒガンバナは30本ほど出てきました
その内の10本ほどが咲きました
名前の通り彼岸の頃に咲くから不思議です
higanbana0922a.jpg





つぼみはこんな感じです
葉っぱは花が枯れた後に出てきます
higanbana0922b.jpg


花火のような花模様と鮮やかな赤が特徴です
higanbana0922d.jpg


有毒植物です
成分のアルカロイドにはリコリン、ガランタミンが含まれます
ガランタミンはアセチルコリンエステラーゼ阻害薬のひとつで
軽-中度のアルツハイマー病や様々な記憶障害の治療に用いられています
(ウイキペディアより)
higanbana0922e.jpg

0 件のコメント:

コメントを投稿

大玉スイカの収獲 3個目

1個目と同じ縞王(しまおう)という品種です 積算温度が1000度を越えたので収獲です これが最後の1個です