2018年12月31日月曜日

年越しそば( 2018.12.31 )

手打ちそばはおいしいのですが、、、
そば打ちは腰に来るのでしばらくお休みしてました
履歴を見ると2017年の2月に打って以来です
1年と10ヶ月ぶりのそば打ちです

年越しそばにいたっては2013年の12月以来??
5年ぶりみたいです
toshikoshi1231a.jpg





お気に入りのそば粉は常陸秋蕎麦(ひたちあきそば)です
そばの香り良いです
1キロ1620円+送料
31日に間に合わないかも?と思ってましたが、ギリギリの30日に届きました
toshikoshi1231b.jpg



小麦粉とそば粉の割合が2対8の二八そばです
久しぶりで準備に手間取りました
が、なんとかできました
少し腰痛です(^^;;;
toshikoshi1231c.jpg



見た目では切り方が気になりますが、、、
一番難しいのは水廻しです
小麦粉とそば粉と水を混ぜてまとめるところです
ここの加減が難しいです
toshikoshi1231d.jpg


自分で言うのもどうかと思いますが、とてもおいしかったです!
水がおいしいので、ひょっとしたらうまいかも?と思ってました
かなり良い出来でした
toshikoshi1231e.jpg

小麦粉は道の駅で購入したものです
東京で打ったそばよりも絶対においしいです
おそらく水と小麦粉の違いでしょう
toshikoshi1231f.jpg


良いお年をお迎え下さい

2018年12月30日日曜日

餅つき( 2018.12.30 )

餅つきのお手伝いのはずでしたが、、、
何もしないで写真だけ撮ってました(^^;;;
5つの工程で流れ作業?
・蒸す
・餅つき
・切り
・丸め
・運ぶ
moti01.jpg





・蒸す
もち米を蒸します
薪をくべて火力を調整します
これって簡単そうに見えて意外と調整が難しいと思います
機械にお任せで自動で蒸すタイプもあるようです
moti02.jpg

moti03.jpg



・餅つき
ここは機械を使います
3升の餅つき機だそうです
3升って、、、1升は10合なので、30合??
これを6回でした?? とんでもない量です!
餅が突き上がるタイミングは人が触って判断します
熱いです!
ヨモギ餅を作る場合はこのタイミングでヨモギを入れます
moti04.jpg

moti05.jpg



・切り
熱々の餅を手でちぎって切り分けます
あんを入れる場合はこのタイミングです
moti06.jpg



・丸め
切り取った餅を均等に丸めます
moti07.jpg



・運ぶ
木箱に並べて運びます
ここで木箱が良いと聞きました
プラスチックだと餅がまだ熱いので汗をかくそうです
moti08.jpg


■ヨモギ餅
もち米と同時に機械に投入して餅をつきます
ヨモギの量が多いです!
なのでできあがりの餅の色も濃いです
だからヨモギの香りが立つんだなぁ~と実感しました
moti10.jpg

moti11.jpg

moti12.jpg

おいしいです!
ヨモギ餅が好きな人にはたまりませんね
これ、最強だと思います
moti13.jpg



■感想
できたての餅を2つ食べました
どちらもアン入りです
おいしいです!! これはもう言葉では言い表せないでしょう
ふわふわの弾力、もち米が持っているほのかな甘さ、小豆アンの甘さ
小豆のつぶつぶ感、全体を包み込んで餅がうまいのなんのって

そして、、、アン入り餅 + 雑煮の話し
だまされたと思ってアン入りの餅で雑煮にしてみれば?、と
正月早々から試すのはちょっと。。。
明日の大晦日の昼とか??

2018年12月29日土曜日

霜とカーポートとテラス屋根と歯医者

12月29日 最低気温2度
仕事は昨日で終わり?のはずでした
1年前に開発したソフトのバージョンアップの依頼です
1年前というと概要くらいしか覚えてません(^^;;;
なので資料を読んで記憶を辿ります
仕事があるということはありがたいことです

昨日は雪がちらついてとても寒かったです
そして、今朝の最低気温は2度
わが家の小さな畑に霜が降りました
garden1229a.jpg






■霜(しも)
空気中の水蒸気が、夜間、冷えた地面や物体に触れて、その表面に結晶したもの
(Google検索より)
農家では霜に注意するという意味が良くわかりました
野菜などは霜で傷むわけですね



■カーポート
元々、カーポートは必要ないと思っていたのですが、、、
自転車用のポートを作ることになったので、同時に作ってもらうことになりました
ぎりぎり2台分の駐車場だったのを拡張します
2台分のカーポートを作るとなると建築申請が必要だそうです
(10平米以上の建築物とみなされる)
しかも隣家から50センチ以上離すこと、など条件があります
ということで1台分になりました
費用はもちろんそれなりにかかります(^^;;;
今日はコンクリートを打つ予定です
garden1229b.jpg

朝の8時30分から始まったコンクリート打ち
朝が早い!
garden1229e.jpg

左官屋さんの腕の見せ所、前と後の比較です、見事ですね
この後、仕上げがあるそうです
garden1229f.jpg


■テラス屋根
北側にテラス屋根を取り付けて自転車用のポートや何かを吊すのに使います
こちらも下にコンクリートを打つ予定です
garden1229c.jpg


■歯医者
昨日、歯磨きの途中でかぶせてた物が取れました
ネットで歯医者を検索して3つの中から選びます
行くと最新の設備では無く少し古い感じの歯医者でした
虫歯になっているので麻酔して削って作り直しますということで、、、
歯茎に長細い綿が詰められ、しばらくして麻酔注射です
来るぞ!と身構えたのですが、まったく痛みがなかったです
表面麻酔? 注射の痛みを緩和するためのものらしいです
へぇ~、そう言えば東京でも麻酔注射の時に痛みが無かったような。。。



1年前の開発資料を読んで風呂に入ってゆっくりあれこれ考える時間がうれしいです
今年もあと3日
年越しそば用に頼んだそば粉は届くかな?


2018年12月27日木曜日

ニベア クリーム

NIVEA creme 56g
近くのスーパーで248円だったかな?
冬になると指がカサカサになります
子供の頃はもっと悲惨で2つ3つひび割れて出血してました
今はニベアを塗って防いでいます
なぜか親指の先だけ少しひびができて割れることがありますが症状は軽いです
nivea1.jpg






1個は車のアームレスト ボックス(肘掛けボックス)の中に入れてあります
手がカサカサになるとハンドルを持つ手がすべるからです
危ないのなんのって。。。高速道路ではとても危険です
ニベアを塗るとハンドルをしっかりと握ることができます
nivea3.jpg


ニベアとはラテン語で「雪のように白い」という意味だそうです
良い名前ですね
nivea4.jpg


デザインはいろいろあるみたいで、、、
「さくらももこさんイラストの限定デザイン」とかあるらしいです
ここ大分県国東市ではまだ見たこと無いです(^^;;;
(花王ホームページより)
nivea5.jpg

2018年12月24日月曜日

今年の苗木( 2018年 )

買った物、いただいたもの
小さな苗木、少し成長した苗木、
実がなる木、実がならない木、食べられる実、食べられない実
葉が落ちる木、紅葉する木、いろいろあります

クリスマス用にポインセチアをいただきました
ありがとうございます
garden0.jpg






オタフクナンテン

50センチほど

入札で1000円garden1.jpg
ジンチョウゲ2本
(赤と白)

50センチほど
半額セール
2本で1580円
garden2.jpg
ジューンベリー

1メートルほど
今は葉が無い
1080円
ポイントで買う
garden3.jpg
ブルーベリー

10センチほど
200円garden4.jpg
ブラックベリー

10センチほど
200円garden5.jpg
マルベリー

10センチほど
200円 
サルスベリ

50センチほど
苗木の無料配布garden6.jpg
イロハモミジ

50センチほど
苗木の無料配布garden7.jpg
ウバメガシ

50センチほど
苗木の無料配布garden8.jpg
丸葉ユーカリ
2本

50センチほど
2880円
ポイントで買う
garden9.jpg
garden10.jpg
カシス

70センチほど
2980円garden11.jpg
びわ

50センチほど
2580円
garden12.jpg

■実がなる木
6本です
ジューンベリー
ブルーベリー
ブラックベリー
マルベリー
カシス
びわ

ブルーベリーは同じ系統の木が2本ないと実がならない?と聞きました
来年にはあと3本くらい追加する予定です



■追加したい木
イチジク    成長が早いのでどうしたものかと思案中
カキ        甘柿と渋柿があります、渋柿は干し柿にします
キンモクセイ    オレンジ色の小さな花と良い香りが特徴
オリーブ、キンカン、モモ、ウメ、、、などなど
植える場所があるのか??(^^;;;


■欲しいけど無理な木
イチョウ、ユリノキ、ケヤキ、スズカケノキ、クスノキ、クヌギ、、、など
どれも大木になるので庭に植えるわけにはいきません(^^;;;
大木になる前に私は死んでるとは思いますが。。。



■感想
サクラは毛虫が付くので、、、ちょっと
小さな水路を隔てた斜め隣に4・5本あるので春には庭から見ることができるでしょう
今は玄関前に植えたオタフクナンテンが真っ赤に色づいてきれいです
ジンチョウゲは小さなつぼみを付けているので春が楽しみです
わが家の木に実がなるのは2~3年先だと思います
それまで育ってくれるといいですね
garden19.jpg

2018年12月21日金曜日

タクボ 物置

最初は自分で組み立てる予定でした
小さい物置で 間口1200×奥行60×高さ1200mm
これくらいなら組み立てられると思っていましたし、アンカーもなんとなるはずでした
ところがこれでは小さいと。。。(^^;;;

サイズは 間口1879×奥行900×高さ1900mm
ケッコウな大きさです、これを1人で組み立てるのは無理です
私が組み立てて、台風で倒れたりしたら大変です

頼んだのはコメリです
組み立て工事込みで、税込 82,000円
アンカー工事代は4カ所で 10,800円
合計で 92,800円
takubo1.jpg






■組み立て
納期は3週間ということでした
が、振り込んでから施工日まで待たされること約1ヶ月!
人手不足で忙しいらしいです
実際の組み立て作業は2人で1時間40分ほどで完成しました
残土も持ち帰っていただきました



■アンカー
アンカーの仕上がりはさすがですね
こんなん私にはできない(^^;;;
シロウトには絶対に無理ですね
takubo3.jpg

基礎の部分はブロックが6つあり
それぞれのブロックの下にはモルタルが敷かれて水平を取っているようです
年月による水平の微調整は6つのアジャスターで行って下さいとのことでした
takubo4.jpg


■物置
隅々の取付もきれいで、ゆがみやキズもありません
当たり前と言えば当たり前なのですが。。。
takubo7.jpg

加えて、大人が寝られるくらいの広さがあります
ここで寝るのか?
takubo8.jpg

takubo9.jpg


■感想
モルタルが完全に固まるまで1週間~10日ほどかかります
物を入れるのは翌日からにして下さい
できれば数日待っていただくのがよろしいかと思います、とのことでした

いや~、頼んで良かったです
まったく経験がないのに、これを1人で組み立てるなんて無理でしょう
と言うか無謀だと思います
腰を痛めそうだし。。。(^^;;;
良かった良かった、物を入れるのは2・3日待ちます
磁石が付くらしいので100均でフックとか買ってきます
takubo10.jpg

2018年12月16日日曜日

えむほ ガーデン

「みのり村」は知的障害児施設「みのり園」としてスタートし
今は総合福祉ケア施設ということらしいです
その一角にあるカフェです
国道213号線沿いにあり、目の前にみのり村前バス停があります
「みのり村 直売所 えん(縁)」も隣接してます

ホームページはここ

開店時間:10時~16時
minori1.jpg






■パン
14時過ぎだったこともあり
パンは3つしか残ってませんでした
メロンぱん 100円
UFOぱん 100円
おれんじピールぱん 120円
安い?!
minori2.jpg


■「カフェ m歩」
隣にカレーの看板がありました
トリプルカレーで3種類のカレーが同時に食べられるそうです
800円
minori3.jpg


■「みのり村 直売所 縁」
隣接しています
新米、ぎんなん、プルーン、ポン菓子などがありました
minori4.jpg

minori5.jpg


苗の販売もあります
60円から100円と安いです
minori6.jpg

minori7.jpg

minori8.jpg


■メロンぱん 100円
minori11.jpg

■UFOぱん 100円
minori10.jpg

■おれんじピールぱん 120円
minori12.jpg


■感想
柔らかい、ふわふわのパンでした
固いパンが好きな私にはちょっと物足りないですが、この値段を考えると。。。
3つとも優しいパンでした
次回はもう少し早めに行って違う種類を買ってみます
カフェのほうも気になります
コーヒーが150円ってホントですか?

ヒヤッ!としたこと

 昨年に車を運転していてヒヤッ!としたことを書き留めます 反省を込めて下記4つです ・バックするつもりがDに入っていたこと ・思いがけない段差がありアクセルを踏んでしまったこと ・右折時に後から自転車が来ていたこと ・右折時に後から車が来ていたこと 「いらすとや」より