2018年12月29日土曜日

霜とカーポートとテラス屋根と歯医者

12月29日 最低気温2度
仕事は昨日で終わり?のはずでした
1年前に開発したソフトのバージョンアップの依頼です
1年前というと概要くらいしか覚えてません(^^;;;
なので資料を読んで記憶を辿ります
仕事があるということはありがたいことです

昨日は雪がちらついてとても寒かったです
そして、今朝の最低気温は2度
わが家の小さな畑に霜が降りました
garden1229a.jpg






■霜(しも)
空気中の水蒸気が、夜間、冷えた地面や物体に触れて、その表面に結晶したもの
(Google検索より)
農家では霜に注意するという意味が良くわかりました
野菜などは霜で傷むわけですね



■カーポート
元々、カーポートは必要ないと思っていたのですが、、、
自転車用のポートを作ることになったので、同時に作ってもらうことになりました
ぎりぎり2台分の駐車場だったのを拡張します
2台分のカーポートを作るとなると建築申請が必要だそうです
(10平米以上の建築物とみなされる)
しかも隣家から50センチ以上離すこと、など条件があります
ということで1台分になりました
費用はもちろんそれなりにかかります(^^;;;
今日はコンクリートを打つ予定です
garden1229b.jpg

朝の8時30分から始まったコンクリート打ち
朝が早い!
garden1229e.jpg

左官屋さんの腕の見せ所、前と後の比較です、見事ですね
この後、仕上げがあるそうです
garden1229f.jpg


■テラス屋根
北側にテラス屋根を取り付けて自転車用のポートや何かを吊すのに使います
こちらも下にコンクリートを打つ予定です
garden1229c.jpg


■歯医者
昨日、歯磨きの途中でかぶせてた物が取れました
ネットで歯医者を検索して3つの中から選びます
行くと最新の設備では無く少し古い感じの歯医者でした
虫歯になっているので麻酔して削って作り直しますということで、、、
歯茎に長細い綿が詰められ、しばらくして麻酔注射です
来るぞ!と身構えたのですが、まったく痛みがなかったです
表面麻酔? 注射の痛みを緩和するためのものらしいです
へぇ~、そう言えば東京でも麻酔注射の時に痛みが無かったような。。。



1年前の開発資料を読んで風呂に入ってゆっくりあれこれ考える時間がうれしいです
今年もあと3日
年越しそば用に頼んだそば粉は届くかな?


0 件のコメント:

コメントを投稿

ワカメを比較

海岸でワカメを採取していて叱られたのは3月末でした 漁業権を持っている漁師さんがワカメを採っているという話しでした 海岸に流れ着いたワカメもダメ!らしい 何も言わずに引き下がりました その後、保護犬モモと散歩途中に海岸で拾ったりしてます(^^;; これは漁師さんが採取するワカメと...