2019年9月28日土曜日

ついに出た「タヌキ」?

2台の赤外線カメラで動物を撮影しています
わが家の庭にアナグマらしき動物が出たのが8月23日でした
これは昨日の3時47分に撮影した動物です
アナグマにしては尻尾が違うような?
アナグマはもっとやせてた?

何か違うように思いました、、、なんとなく
raccoon3.jpg






raccoon9.jpg

東京タヌキ探検隊より


これを見ると、
前足の黒色はそのまま体のほうへ続き、鋭い三角形のような模様になっています
ここが大きなポイントでしょうか?

8月23日のアナグマはこれ
anaguma.jpg



昨日の動画はこれ
raccoon_x264.mp4

比較すると明らかに違います
親戚に画像を持って行って確認してもらいますが、、、
おそらくタヌキでしょう
わが家の庭にイタチ、アナグマ、タヌキの登場です
後は、、、アライグマ? ハクビシン?

道路を横断するシカを撮るためにドライブレコーダーを取り付ける予定です
あおり運転対策ではないです

0 件のコメント:

コメントを投稿

奥様の入院2

左肺の一部がつぶれていたので別府で入院してました 肺の処置は終わったので、残りは骨折3箇所です リハビリ、通院なども考えて国東市民病へ帰ってきました 距離が近いので気分的に楽です 退院まではもう少しかかりそうです