2019年9月23日月曜日

台風17号

雨は降ってなかったのですが、、、
風が強いのなんのって!! すごい音でした!
外に置いてあったスリッパなどは飛ばされてました
ここ国東市で最大瞬間風速は27.3mで9月の観測史上最大だそうです(気象庁より)
観測史上最大は31.9m

コスモス、ケイトウ、バジル、ヒガンバナは倒れてしまいました
typhoon17.jpg
気象庁より





■倒れた植物
花が咲き始めてたコスモスは無残です
1/3くらいは折れてました
typhoon17a.jpg

typhoon17c.jpg

typhoon17d.jpg


ケイトウもこんなです
typhoon17b.jpg


ヒガンバナは1本だけ倒れてました
意外と強い?
typhoon17e.jpg



■カーポート
風が吹くと上下に大きく揺れます
揺れることで風の力を分散させる??
フレームが曲がったり支柱が折れる前に天井の板が割れるか外れるとは思いますが、、、
頭でわかってても大きく揺れるのを見ると不安になります(^^;;;
カーポートの耐風圧強度は38m/s
「風速の平均が 38m/s までは耐えられる。」という意味だそうです
平均って何?
10分間の風の強さを平均値で表したものを「平均風速」と呼ぶらしいです
国東市で観測された最大瞬間風速は31.9mなので、なんとか耐えられるということでしょう
typhoon17f.jpg


■感想
深夜、すごい風でした
大きな風の音がうなりを上げて、寝られるか?と思ったのですが、、、
いつの間にか寝てました(^^;;;
朝、倒れた植物を見てがっかりしたのです
でも、斜めになりながら頑張った植物も多くあります

たったの4本ですがオクラを収獲しました
植物ってすごいです
typhoon17k.jpg

0 件のコメント:

コメントを投稿

狂犬病予防注射

毎年、10月に接種してました 残念ながら、秋期(10月)の狂犬病予防集合注射は無くなりました なので国東市で予防注射は1年に1回、4月のみです 3,250円(内訳…予防注射料 2,700円+注射済票交付手数料 550円) 受けてきました