2019年9月30日月曜日

くにさき開運Kトラ市 安岐会場

お目当ては「安岐のパンまつり」です
同時開催として
「第20回記念九州・瀬戸内高等学校女子駅伝競走大会」でした
なので駐車場は満杯!!
400mほど先のJAの駐車場に停めて徒歩で移動です
女子駅伝の走りっぷりを目の前で見ました
私が全力で走っても追いつけそうに無いです(^^;;;
k_tra0929.jpg


ekiden.jpg

k_tra0929b.jpg




■三角ベース
社会福祉法人共生荘 障がい者サポートセンター 三角ベース
イベントの時だけパンを作るそうです
k_tra0929c.jpg

カレーパン 150円
 田舎風のカレーかと思いきや、スパイシーなカレーでした
 油で揚げずにオーブンで焼いた感じです
k_tra0929e.jpg

紅茶のシフォンケーキ 200円
 ふんわり柔らか、紅茶の香りもあって優しいです
k_tra0929d.jpg

つぶあんパン 150円
 柔らかめのパンとすこし甘めのつぶあんでした




■ないしょのパン アスク
ここのパンはお勧めです

ブルーベリー ベーグル 230円
 やっと買えました(^^;;;
 しっかりとした噛み応えとブルーベリーがいいです
 茹でることで独特の粘りが出るのでしょうか?
k_tra0929i.jpg

黒糖とクルミ 230円
 思ったほど硬くはなかったです
 程よい黒糖の甘さとクルミとほのかな酸味がありました
 おいしい!
k_tra0929j.jpg

k_tra0929k.jpg

全粒粉スコーン 200円
 ここの硬めのスコーンは好きです
 ゴマがアクセント
k_tra0929l.jpg


■ニコラ
 空港の近くにある洋菓子店です
 場所を伺うとすぐにわかりました
 普段はケーキ屋さんですが、イベントの時だけパンを作るそうです

ブルーベリーパン 200円
 フランスパンに挟まれたブルーベリージャムがおいしい
k_tra0929n.jpg


■感想
食べ物関係のお店が多くいろいろ並んでました
唐揚げ、焼き鳥、羊や牛肉料理?、タコ焼き、などなど
パン屋さんは他に2件ほどありました
チーズ系の調理パンが多かったように思います
農産物の直売もありましたし、竹馬コーナーや輪投げ?などもありました
無料のスープもあり、飲食する場所も用意されてました
k_tra0929w.jpg

帰りは少し遠回りして橋を渡らずにこんな場所を通りました
水門があり、車がやっと1台通れる橋です
川の水量が増すと水没する橋、沈下橋?
ここからの景色も良いです
写真をクリックすると拡大されるはず
k_tra0929x.jpg

k_tra0929y.jpg

ヒガンバナの赤と白がコントラストになってひときわ目立ちます
写真をクリックすると拡大されるはず
k_tra0929z.jpg

2019年9月29日日曜日

栗拾い

昨日は親戚宅で栗拾いでした
子供の頃に近所の栗を足で踏んで栗を取り出した記憶があります
栗の木が2本あって既に何度か収獲した後でした
毎日落ちてくるそうです
「そのままにしておくとイノシシが食べに来る」とか

小型の蚊取り線香、虫除けスプレー、軍手、トングなど、、、
蚊対策をしっかりして裏山へ
chestnut1.jpg







ヒガンパナと栗
この季節を象徴する2つの組み合わせがなんとも美しいです
chestnut2.jpg


長靴で踏むつもりでしたが、、、
既にパックリと口を開けてるものも数多くありました
chestnut3.jpg


中に入った栗を取り出します
chestnut4.jpg

chestnut5.jpg


3人で1時間くらい拾うと、、、これだけ
10キロくらいでしょうか?
重かったです
chestnut6.jpg


穴が開いている栗は虫食いなので捨てます
7つくらいありました
虫対策で塩水に一晩浸けます
その後、栗ご飯や渋皮煮や栗パンなど
ほんの2週間くらいの間に栗はすべて落ちてしまうそうです
貴重な体験でした
ありがとうございます

2019年9月28日土曜日

ついに出た「タヌキ」?

2台の赤外線カメラで動物を撮影しています
わが家の庭にアナグマらしき動物が出たのが8月23日でした
これは昨日の3時47分に撮影した動物です
アナグマにしては尻尾が違うような?
アナグマはもっとやせてた?

何か違うように思いました、、、なんとなく
raccoon3.jpg






raccoon9.jpg

東京タヌキ探検隊より


これを見ると、
前足の黒色はそのまま体のほうへ続き、鋭い三角形のような模様になっています
ここが大きなポイントでしょうか?

8月23日のアナグマはこれ
anaguma.jpg



昨日の動画はこれ
raccoon_x264.mp4

比較すると明らかに違います
親戚に画像を持って行って確認してもらいますが、、、
おそらくタヌキでしょう
わが家の庭にイタチ、アナグマ、タヌキの登場です
後は、、、アライグマ? ハクビシン?

道路を横断するシカを撮るためにドライブレコーダーを取り付ける予定です
あおり運転対策ではないです

2019年9月23日月曜日

台風17号

雨は降ってなかったのですが、、、
風が強いのなんのって!! すごい音でした!
外に置いてあったスリッパなどは飛ばされてました
ここ国東市で最大瞬間風速は27.3mで9月の観測史上最大だそうです(気象庁より)
観測史上最大は31.9m

コスモス、ケイトウ、バジル、ヒガンバナは倒れてしまいました
typhoon17.jpg
気象庁より





■倒れた植物
花が咲き始めてたコスモスは無残です
1/3くらいは折れてました
typhoon17a.jpg

typhoon17c.jpg

typhoon17d.jpg


ケイトウもこんなです
typhoon17b.jpg


ヒガンバナは1本だけ倒れてました
意外と強い?
typhoon17e.jpg



■カーポート
風が吹くと上下に大きく揺れます
揺れることで風の力を分散させる??
フレームが曲がったり支柱が折れる前に天井の板が割れるか外れるとは思いますが、、、
頭でわかってても大きく揺れるのを見ると不安になります(^^;;;
カーポートの耐風圧強度は38m/s
「風速の平均が 38m/s までは耐えられる。」という意味だそうです
平均って何?
10分間の風の強さを平均値で表したものを「平均風速」と呼ぶらしいです
国東市で観測された最大瞬間風速は31.9mなので、なんとか耐えられるということでしょう
typhoon17f.jpg


■感想
深夜、すごい風でした
大きな風の音がうなりを上げて、寝られるか?と思ったのですが、、、
いつの間にか寝てました(^^;;;
朝、倒れた植物を見てがっかりしたのです
でも、斜めになりながら頑張った植物も多くあります

たったの4本ですがオクラを収獲しました
植物ってすごいです
typhoon17k.jpg

2019年9月22日日曜日

定期健康診断と採血後の内出血

先日はここの地区の定期健康診断でした
引っ越して来て初めてです
8時半頃に到着して受け取った番号札は104番です
みなさん朝が早い!
受付では既に40人くらいの人が並んでました(^^;;;

定期健康診断は2時間くらいで終わったのですが、、、
採血した後、少し痛いなぁ~と思ったのです
4センチ四方が緑色になって、少し腫れてます
これって?? 採血後の内出血の写真あり
blood0921.jpg






■定期健康診断
東京中野区では指定された医院・病院ならどこでも健診できましたが、
ここ国東市では地区ごとに日時と場所が決まっています
(指定の医療機関でも健診できるようですが検査項目に制限があるようです)
更に、中野区で健診内容は決まっていましたが、ここでは希望する内容を自分で選択します
すべてが無料ではなく、検査項目によっては有料もあります
胸部レントゲンを毎年する必要はないだろう、と言う人はパスすることができます
健診手順は、、、
尿検査、身長・体重、血圧、胴回り、アドバイス、聴診、採血、胸部レントゲン

胸部レントゲンは5年ぶり??
血液検査は、血算、生化学、肝炎ウィルス、前立腺癌(500円)、胃リスク(2900円)を選択
健診結果は4週間くらいで郵送されるそうです
blood0921d.jpg



■採血のあと
blood0921a.jpg

数時間ほどしてテープを取ると、、、
blood0921c.jpg


翌日はこんな、、、
blood0921b.jpg


う~ん、痛みは1時間ほどで無くなりましたが
こんなに内出血したのは初めてです
採血管3本だったので、取り替えるときに針が動いたから?
それとも私が動いた?? そんなことは無いと思います
なんともはや、です(^^;;;

2019年9月21日土曜日

コスモスとケイトウとヒガンバナと、、、

いただいたコスモスをフェンスに添って植えたのは4月頃だったと思います
いくつか花が咲きました
garden0921a.jpg






■コスモス
いただいた中に白いコスモスもあると聞いてました
はい、ありました
garden0921f.jpg


■ケイトウ
黄色のケイトウ
光を浴びると黄金色に輝きます
garden0921b.jpg

赤色のケイトウ
色が鮮やかです
garden0921c.jpg


■ヒガンバナ
1日に3~5センチくらい成長するのでしょうか?
あっという間です
定点カメラを付けて観察してみたいですね
garden0921d.jpg


今は10本くらい咲いています
あと10本くらいは咲きそうです
お気に入りの花です
garden0921e.jpg

garden0921h.jpg


■その他
昨年、捨てられたコンニャクをいただいて植えたものです
こんなになりました
garden0921g.jpg


そろそろサツマイモの収獲です
garden0921i.jpg


オクラは毎日少しずつ食べてます
おいしいです
garden0921j.jpg

2019年9月16日月曜日

イタチの通り道?

Raspberry Pi2 + 赤外線カメラ + 赤外線ライト + バッテリー
を1つのケースに入れて、いろいろな場所に設置して確認します
どこからどういう経路でやってくるのか?

イタチは気まぐれです
3日連続で来ることもありますが、2週間くらいお休みすることもあります
weasel0914b_x264.mp4






■イタチの行動
予測が難しいです
しかも動きが早く、赤外線カメラで鮮明に撮るのは無理?
フェンス伝いに来ていると予測して
物置の後ろに障害物を置くことにしました
この障害物を飛び越えるか、それともゆっくり乗り越えるか?を見ることに
weasel0916a.jpg

weasel0916b.jpg

weasel0916c.jpg




■カメラ目線
こんな写真を撮ることができました
これってイタチですよね? いまさらですが(^^;;;
愛嬌のあるかわいらしい顔です
weasel0916d.jpg

weasel0916e.jpg

weasel0916f.jpg



■感想
イタチの目的は?
食べ物に決まってると思いますが、、、わが家に食べ物はないはず
イタチは雑食だそうですが、動物性を好むと書かれていました
ネズミ、カエル、ヘビなど、、、カニも食べるらしい
その他、果物や木の実など
庭にいるのは小さなカエル、カニ、たまにヘビ、
あぁ、わが家にもイタチの食べ物がありました

臭いに敏感な動物のようで、忌避剤として木酢液を使うと書かれてます
ヘビ除けとして北側のフェンスに木酢液を使用したのは今月初めです
それ故、西側のフェンスを通り道にしているのでしょうか?

ヒヤッ!としたこと

 昨年に車を運転していてヒヤッ!としたことを書き留めます 反省を込めて下記4つです ・バックするつもりがDに入っていたこと ・思いがけない段差がありアクセルを踏んでしまったこと ・右折時に後から自転車が来ていたこと ・右折時に後から車が来ていたこと 「いらすとや」より