2024年9月10日火曜日

薬屋のひとりごと シーズン1エピソード18

シーズン1エピソード18 - 第18話 羅漢

梅毒について

ネタバレ注意!!




■梅毒
感染源は細菌(梅毒トレポネーマ)ですが、多くは性交渉による感染です
以前は1期から4期までのステージがありました
厚生労働省のページを見ると3つのステージで管理されてるようです

1期、1か月ほどすると症状がなくなり、治った?と勘違いする人が多いようです
(感染後数週間)
2期、赤い発疹、ここでも一時的に症状が消えるので、治った?と勘違いするようです
(感染後数ヶ月)
晩期、全身にゴム腫
(感染後数年)

血液検査で感染しているかどうかわかります
ペニシリン系の抗生物質で治療できます



■感想
アニメでは寝たきりでしたので晩期(4期?)のように見えました
心臓や神経が侵される前後?ということでしょう
当時、抗生物質は無かったはずなので不治の病ということになります
梅毒の晩年は酷かったようです
興味のある方は梅毒、4期で画像検索してみて下さい

日本で令和5年(2023年)の梅毒報告数は14,906人
(政府広報オンラインより)

報告があっただけでこの数です
2021年から男女ともに急増しています
対策は、、、学校教育でしょうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿

海岸にあったブタの死骸??

犬の散歩のついでに平たい石を何個か拾うつもりで海岸へ 何やら丸みを帯びた物体が、、、 顔のようなものも? 下のほうに写真をアップします ご注意ください!