2024年4月14日日曜日

ジャンク電子辞書 6

シャープ 電子辞書 PW-A9000です
ジャンクとは思えないほどきれいな電子辞書です
症状は電池の液漏れで取り出せない、動かない
PW-A9000_02.jpg






■電池
1、2年くらい電池をそのままにしてたのでしょう
高温多湿などで液漏れが発生します、特に車の中とか
液漏れと同時に膨張して固まった??
電池が取り出せない状態でした
PW-A9000_08.jpg


■分解
電解液は目に入ると危ないので、本来は手袋とゴーグルが必要だそうです?
私はメガネをしているので大丈夫でしょう(^^;;
手袋して細かい作業は無理なので私は素手です
慎重に分解すると、、、こんなでした
これはすごい!
PW-A9000_10.jpg


■洗浄
綿棒にオキシドールを浸して洗浄
10本くらい使いました
最後にアルコールで洗浄
乾燥させます
テスターで導通チェック

before
PW-A9000_11before.jpg

after
PW-A9000_11after.jpg


■結果
新しい電池をセットして、、、
動きました!! 良かった~
基盤が壊れてないかと心配しました
PW-A9000_16.jpg



■感想
13年前の電子辞書とは思えないほどきれいです
ほとんどキズも無く、液晶もキーボードもきれいです
ほぼ新品?と言っても良いくらいです
シャープの電子辞書は今回で2台目です
液晶がきれいですね~
検索機能に複数辞書検索が無いのがちょっと残念です
「一括検索」というのがありました(^^;;

0 件のコメント:

コメントを投稿

狂犬病予防注射

毎年、10月に接種してました 残念ながら、秋期(10月)の狂犬病予防集合注射は無くなりました なので国東市で予防注射は1年に1回、4月のみです 3,250円(内訳…予防注射料 2,700円+注射済票交付手数料 550円) 受けてきました