2024年4月11日木曜日

タケノコ掘りと弥生のムラ

親戚の山でタケノコ掘りでした
1年ぶりですが、私は腰痛だったので掘るのを断念しました(^^;;
takenoko0.jpg






■タケノコ
少しだけ出たタケノコを回りから掘ります
takenoko1.jpg


こんなにたくさん!
takenoko3.jpg

回りの皮を取ると、、、かなり小さくなります




■弥生のムラ
yayoimura1.jpg

外観はこんなです
以下、写真をクリックすると拡大されるはず
yayoimura3.jpg


保護犬モモの散歩です
yayoimura4.jpg



残念ながらサクラは半分くらい散ってました
yayoimura5.jpg


八重桜がありました!
yayoimura7.jpg



■アク抜き
帰ってから「ぬか」と一緒に茹でます
サイズにもよりますがおおよそ1時間半~2時間ほどです
竹串がすっと入るくらいまで茹でます
takenoko5.jpg

takenoko6.jpg



■感想
タケノコ特有のエグミは茹で時間と共に少なくなります
お好みで調整して下さい
エグミが強いと消化が悪く胃がもたれる?気がします
1年でこの時期だけの貴重な食べ物です
海ではワカメ、山ではタケノコ、里ではサクラ、、
すっかり春ですねぇ~

0 件のコメント:

コメントを投稿

奥様の入院2

左肺の一部がつぶれていたので別府で入院してました 肺の処置は終わったので、残りは骨折3箇所です リハビリ、通院なども考えて国東市民病へ帰ってきました 距離が近いので気分的に楽です 退院まではもう少しかかりそうです