2021年12月1日水曜日

古い SHARP製 電気ストーブ

上下2つの電熱があり、それぞれ400Wです
ずいぶん昔から使っているなぁ、と思って裏を見たら
1992年製でした
29年前の電気ストーブ??
いくらなんでも30年はどうかと思います(^^;;;
old_stove1.jpg


old_stove5.jpg


■寿命
電気ストーブの寿命はおよそ6,000時間前後と書かれてました
1日5時間の使用を12月~3月までの4ヶ月間で計算すると
1年に600時間使用です
寿命は10年ということになります



■現行
かなり汚れてはいるものの壊れてないです
ただ、30年近くも使うと内部は、、、ホコリと熱でひどい状態でしょう
あまり見たくは無いです(^^;;;
このまま使い続けると接触不良、ホコリでショートなども考えられます
そろそろ買い換えたほうが良さそうです
old_stove3.jpg


■感想
この電気ストーブは机の下に置いて足元を温めていました
廃棄するとして、代わりになる電気ストーブを買う必要があります
足元の暖房なので縦長よりも横長が良いような気がします

0 件のコメント:

コメントを投稿

4年に1度の電気安全調査

九州電気保安協会から電気安全調査に伺います、という案内がありました 漏電、ブレーカーの破損チェックだそうです 今日がその日で、立ち会いました 5分程度で終了しました 「問題ありませんでした」 後は、、、ずっと吠えてた保護犬モモの話題でした(^^;;; 暑い中をありがとうございまし...