2021年11月28日日曜日

緑茶の食パン

奥様がホームベーカリーで作りました
Kanpy カテキン粉末緑茶(スプーン付き) 10g
強力粉 250g、砂糖 10g、ハチミツ 10g
その他、無塩バター、塩、イースト菌、水
ハチミツを入れると、しっとりする、膨らむそうです
写真をクリックすると拡大されるはず
green_bread1.jpg






出来たてをそのまま食べました
おいしい!!
緑茶の香りがして、食べるとほんのり苦みもあります
green_bread3.jpg

green_bread4.jpg



トーストすると更に香りが立ちます
緑茶の苦みもしっかり感じます
うまいなぁ~
green_bread6.jpg

green_bread7.jpg

green_bread8.jpg


緑茶の食パンはお勧めです
これに小豆が入るのも良いかも?
レーズンやクルミもいいかも?

2021年11月27日土曜日

田深まちなかウォーク

11月27日 国東市田深あたりをウォーキングです
参加費1000円(お弁当、野点付き)
くにさき公園の駐車場に集合でした

コースは、くにさき公園→安国寺→大神社→田深縦町→千光寺
以下、写真をクリックすると拡大されるはず
tabuka_waik01.jpg





9時半に集合、受付で検温し、10時にスタートでした
tabuka_waik03.jpg


ジャコウアゲハウマノスズクサについてのお話
tabuka_waik04.jpg


参加者52人だそうです
別府大学から学生さんも参加しているとか
tabuka_waik05.jpg



安国寺です
tabuka_waik06.jpg

tabuka_waik07.jpg

tabuka_waik08.jpg


きれいに紅葉していました
tabuka_waik09.jpg

tabuka_waik10.jpg

tabuka_waik11.jpg


大神社
tabuka_waik12.jpg

tabuka_waik13.jpg


橋を渡り
tabuka_waik14.jpg


空き地で休憩です
ミカンとお茶をいただきました
tabuka_waik15.jpg


田深商店街を歩いて戻ります
太鼓や鐘でお出迎えがありました
tabuka_waik17.jpg


千光寺が最後です
tabuka_waik18.jpg


くにさき公園に戻り、お弁当をいただきました
公園内で座っていると野点を用意してくださいました
久し振りの抹茶がおいしい!
tabuka_waik19.jpg


お弁当はこれ
背中にお日様を浴びながら食べました
お腹いっぱいです
tabuka_waik20.jpg


ゆっくりのウォーキングでした
7500歩ほど歩いていろいろいただきました
お世話をしていただいたスタッフの方々に感謝です
大満足のウォーキングでした

2021年11月23日火曜日

コール・ザ・ミッドワイフ シーズン9 第7話

映画「サウンド・オブ・ミュージック」は、1965年に公開されました
ジュリー・アンドリュースが演じたマリアは修道女見習いでした
それ故、ノンナートゥスのシスターも助産婦も気になって仕方ない様子です
以下、写真をクリックすると拡大されるはず
ネタバレにご注意!
call_the_midwife2.jpg






■いちご状血管腫
乳児血管腫(にゅうじけっかんしゅ)のことで、「いちご」のようなアザができます
生後まもなく発生する良性腫瘍
未熟な毛細血管が増殖して盛り上がるということです
日本の発症頻度は100人に1人くらいだそうです
見たことは無いです

治療法は自然治癒、ステロイド、レーザーと書かれてました
当時、ステロイドがあったかどうかは不明です
今はβブロッカー治療もあるようです
βブロッカーは血圧を下げる薬ですが、効果がある?らしいです




■マリア
映画「サウンド・オブ・ミュージック」のマリアの歌

いつも遅刻ばかり
マリアにぴったりの言葉は、、、
A flibbertigibbet! A will-o’-the wisp! A clown!
やんちゃな子、妖精、道化者

歌では修道院には向かないと散々です
そして家庭教師として派遣されることになります

sound_of3.jpg
DVD「サウンド・オブ・ミュージック」より


■ドレミの歌
あまりに有名な曲です
日本語訳はかなり意味が違いますね
ドーナツ、みんな、ラッパ、幸せ、はちょっと?
特に「ソ」の青い空は子供心に変だと思いました(^^;;;

The Song of Do-Re-Mi

doe : メスのシカ
ray : 光
me  : 自分
far : 遠く
sew : 縫う
la  : ソの次
tea : 紅茶
sound_of4.jpg
「ラ」は「ソ」の次というのが笑えます(^^;;;

sound_of5.jpg
DVD「サウンド・オブ・ミュージック」より


■エーデルワイス
名前は知っているのに植物を見たことがないです(^^;;;
高山植物のようです
ひょっとすると植物園のような限られた場所なら見られるかも?

sound_of7.jpg
DVD「サウンド・オブ・ミュージック」より




■感想
映画「サウンド・オブ・ミュージック」は4回くらい見たと思います
DVDも持ってます(^^;;;
ジュリー・アンドリュースは前年の「メリー・ポピンズ」に主演してアデミー賞を受賞しています
心に残る名曲と美しい歌声は100年後も名作として語り継がれることでしょう
ドラマではこの映画をみんなで鑑賞するシーンで終わります
久し振りに私も映画を見ました!(^^;;;

2021年11月21日日曜日

ガーンジー島の読書会の秘密

原題は「The Guernsey Literary and Potato Peel Pie Society」
2018年のイギリス・フランスのドラマ映画
ガーンジー島はイギリスとフランスの間のイギリス海峡にあります
フランス本土から50キロほどの位置で、シェルブールやノルマンディーにも近い島です
場所はここ
一部、ネタバレにご注意!
guernsey_mv1.jpg






1941年、ガーンジー島はナチス・ドイツの占領下にありました
夜間外出禁止令の中で呼び止められた4人は言い訳として
「ガーンジー島文学・ポテトピールパイ同好会」という読書会の集まりだったと

戦後の1946年、ジュリエット・アシュトンは一通の手紙を受け取ります
興味を持ったジュリエットはガーンジー島へ渡ります
読書会のメンバー4人とキットとエリザベスの関係は?
数年の間に何があったのか?
ジュリエットの謎解きが始まります


華やかな社交界と小さな島の読書会
差別、密告、偏見
自分探しと自分の居場所
愛情と裁きと悪意
あこがれと立ち位置と身の丈
良い意味で緊張感があり、いろいろ考えさせられる映画でした
都会から田舎へ引っ越して来た自分に通じるものがあったかも?
読書会に参加しようとは思いませんが(^^;;;
お勧めの映画ですが、好みがわかれそうです

2021年11月20日土曜日

コンクールF 100ml

ウエルテック 薬用マウスウォッシュです
高い抗菌力のグルコン酸クロルヘキシジンが配合されています
抗菌作用が12時間持続するそうです
ヨドバシで1100円

これを使い始めて6年になりますが虫歯になってないです
口に含んでグチュグチュ30秒ほどで出します、その後に歯磨きしてます
朝と夜に2度です
ヒリヒリ感が無いのでお気に入りです
concoolF1.jpg





■使用方法
私の場合
1.うがい用のコップに30mlほどの水を入れます
2.コップにコンクールFを4滴垂らします
3.口の中に含み30秒ほどグチュグチュして出します
concoolF2.jpg

1滴はおおよそ0.05mlだそうです
1回を4滴( 0.20ml )で計算すると、、、
100mlなので 100 / 0.20 = 500回分ということになります
1日に2回として計算すると250日分になります
1日あたりで計算 1100円/250=4.4円
実際には10ヶ月くらい使用しているので1日あたり3円ほどです




■感想
欠点は、1ヶ月くらいすると歯が黄ばんでくることです
歯磨き粉に入っている研磨剤が無いためでしょう
なので1ヶ月に1度くらい歯磨き粉で磨いてます

6年間も虫歯になってないのはすごいです
その間、かぶせていた物が取れて歯医者に2度行っただけです
このまま虫歯ゼロを続けたいものです

2021年11月17日水曜日

コール・ザ・ミッドワイフ シーズン9 第4話

シーズン9は1960年代のロンドン イーストエンドが舞台です
キリスト教には好きなことを我慢する四旬節(しじゅんせつ)というのがあるそうです
知りませんでしたが、ドラマはその四旬節から始まります
母親は50代後半、物忘れ、関節の痛み、黄疸がありました
ネタバレにご注意!
call_the_midwife2.jpg






■ヘモクロマトーシス
以前に何かで読んだ記憶があるのですが、、、
内容についてはまったく覚えてないです(^^;;;
鉄が過剰に蓄積される遺伝性の疾患です
ドラマでは、50代後半の女性が閉経後に始まったようでした
皮膚は黒く黄疸があり、肝硬変の症状でした
閉経前は、月経と妊娠・出産で鉄は失われるため症状として現れなかったということでしょう
鉄が蓄積されることで臓器は少しずつ損傷します



■治療
ドラマでは、瀉血(しゃけつ)でした
血を抜くことです
どの程度抜くの?
調べてみると、週1回~2回で、200ml~400mlだそうです



■感想
四旬節と修道院の玄関先に置かれた牛乳が盗まれる重大事件?から始まります
売春婦は2度目の妊娠でした
初産の子供はどうなったのか?

物忘れが多くなった母親の症状から診断を下すまでの過程は謎解きのようで興味深いです
加えて、当時のシスターが貧しい人達の支えになっていたのだと感動します

2021年11月14日日曜日

パン工房 HIBINO

大分県豊後高田市新城68-1
場所はここ
10:00~17:00 ( カフェ 11:30~ )
定休日 月曜日・火曜日・水曜日・木曜日
つまり営業日は金土日の3日です
以下、写真をクリックすると拡大されるはず
hibino1.jpg


着いたのは11時半頃です
hibino3.jpg

hibino4.jpg

hibino5.jpg

hibino6.jpg




買ったのは5つです
hibino7.jpg


■たまごぱん 160円
水を使わずに玉子でこねたと書かれてました
ボーロみたいな味がしました
おもしろいですね
hibino8.jpg


■あんぱん 240円
黒ゴマの香りが良いですが、小豆あんはちょっと甘目です
hibino10.jpg

hibino11.jpg


■シナモンレーズン ベーグル 240円
ほんのりシナモンの香り、むぎゅとした食感と、、、
中はパサパサ感
hibino13.jpg

hibino14.jpg


■吉・ヒーローパン 250円
さつまいもクリーム&カスタード
初めて食べるサツマイモのパンでした
これは楽しいです
hibino16.jpg

hibino17.jpg


■シナモン角 380円
小さいサイズの角食
粘りがあって噛みきるのに少し力が必要です
シナモンがいいですね
これはお勧めですが、値段も良いです(^^;;;
hibino19.jpg




■感想
期待してたというのもあるのでしょう
残念ながらパサパサしたパンが多かったような気がします
この日、たまたまだったのかもしれません
私の好みのパンとはちょっと違うような?
加えて、お値段が少しお高いように思います
国産小麦、天然酵母というのはわかりますが、、、
どうなんでしょう??

他で食べられるおいしいパンがありますからねぇ
申し訳ありませんが、う~んという感想でした(^^;;;

2021年11月13日土曜日

シカクマメのその後

毎日のように収獲していたシカクマメですが、
11月になるとほとんど収獲できなくなりました
後は来年向けの種と芋です
芋掘りは今月末の予定です
以下、写真をクリックすると拡大されるはず

sikaku_b1.jpg
9月26日のシカクマメ







■種用のサヤ
来年向けのは種は大きく育ったサヤをそのまま茶色になるまで放置します
2週間ほど放置してカラカラになったら摘み取ります
容器に入れておくと一部のサヤははじけて、、、
種が容器から飛び出してました

10月12日
sikaku_b3.jpg

10月23日
sikaku_b4.jpg

11月01日
sikaku_b5.jpg

11月02日
半分割れたサヤ
sikaku_b7.jpg





■種
種のサイズは大きいです
大きなサヤに10個~12個ほど入ってます
sikaku_b10.jpg

来年に植える種を40個くらいとすると、、、
サヤは大小あるので5つ6つは必要です
sikaku_b11.jpg

ヒヤッ!としたこと

 昨年に車を運転していてヒヤッ!としたことを書き留めます 反省を込めて下記4つです ・バックするつもりがDに入っていたこと ・思いがけない段差がありアクセルを踏んでしまったこと ・右折時に後から自転車が来ていたこと ・右折時に後から車が来ていたこと 「いらすとや」より