2021年7月10日土曜日

13年ゼミ、17年ゼミ

素数ゼミとも呼ばれるセミについては以前に読んだことがあります
13年または17年に1度、大発生すると言われるセミです
アメリカ特有のセミで、今年の夏が17年にになると予想されています

日経サイエンス 2021.08「17年ゼミの生存戦略」より

cicarda17d.jpg
Brood X has emerged in full force. Now, when will the cicadas go away?







同じ年に出現するセミの集団をブルード( Brood )と呼び
アメリカ東側で発生するようです
2021年に発生するブルードはX(10番)で黄色の地域で発生すると予想されています
クリックすると拡大されるはず
cicarda17map.jpg
Where is Brood X coming out?


なぜ素数なのか?
13と17という数に意味があるのか?
最も不思議なのはその年数をどのようにして数えるのか?です
今年は目撃情報をアプリを使って集めるそうです
セミ達に理由があるのか、ないのか?
とても不思議な世界です

0 件のコメント:

コメントを投稿

九九 掛け算

引退するきっかけは数字の見間違いと暗算間違いでした 3桁の足し算や2桁の引き算を間違えるようになったら、、、 誰でも考えることでしょう 先日は九九が出てきませんでした 8×7、、、あれ?? イラストくん より