2020年7月24日金曜日

扇風機 7枚羽 DCモーター

1台の扇風機がリモコンを使ってないのに勝手に風量が切り替わってしまうのです
使えなくはないのですが、、、とても不便です(^^;;;
他のリモコンを使ってないので内部スイッチで誤動作しているのでしょう
ここ20年くらいで電気製品すべてについて言えることは、、、
機能は増えたけど壊れやすくなったという印象です
反面、価格は安くなったので手軽に買えるようになりました

アイリスオーヤマの扇風機 LFD-306Lです
アマゾンで 5480円でした
DCモーター(直流)は初めてです
iris_windfan1.jpg





■組み立て
組み立てと言うほどでもないです
全体に軽いので小学生でもできそうです
iris_windfan3.jpg

iris_windfan4.jpg

iris_windfan5.jpg


■静音
風量は微風、弱、中、強、リズムの5段階です
微風、弱は音がすごく静かです、ほとんど音がしないです
中、強、リズムになるとまあまあ音はします
東芝の扇風機と比較すると少し音は小さいかもしれません
iris_windfan6.jpg


■首ふり
早いペースで首を振ります
東芝の扇風機の首振りの2倍くらい速いです
しかも、ギュルギュルと小さな音がします
この音は昼間だと気にならない程度ですが、寝静まった夜はどうかな?



■タイマー
入りと切りの2種類で設定できます
入りタイマーは2、4、6時間
切りタイマーは1、2、4時間です



■感想
総じて良いです
特に微風、弱での静音性は秀逸です
とても静かです
首振りでわずかに音がしますが、寝室で使用するわけではないので問題ないです
リモコンは小型で5mほど離れたところからでも操作できました
iris_windfan8.jpg

加えて軽いです、2.9キロ
あとは耐久性でしょう
最低でも5年は使いたいところです
iris_windfan7.jpg

0 件のコメント:

コメントを投稿

4年に1度の電気安全調査

九州電気保安協会から電気安全調査に伺います、という案内がありました 漏電、ブレーカーの破損チェックだそうです 今日がその日で、立ち会いました 5分程度で終了しました 「問題ありませんでした」 後は、、、ずっと吠えてた保護犬モモの話題でした(^^;;; 暑い中をありがとうございまし...