2019年9月14日土曜日

ヒガンバナ

曼珠沙華(マンジュシャゲ)とも呼ばれます
お彼岸の頃に咲く花ということでヒガンバナという名前だそうです
いただいた球根を植えたのは2月だったでしょうか?
2つのヒガンバナが咲きました
全草に毒があります
lycoris0914a.jpg





どこかの本にモグラ除けに植えると書かれていたことを思い出します
が、考えたらモグラって肉食です
草は食べないのでモグラ除けにならないのでは?
lycoris0914b.jpg


ヒガンバナを嫌う人もいるようですが、、、
私は好きな花です
赤以外に白いヒガンバナもあります
lycoris0914c.jpg


あと5・6本ほど出ていることに気がつきました
残念ながら1本は知らずに踏んでしまいました(^^;;;
来週には咲くことでしょう

0 件のコメント:

コメントを投稿

奥様の入院2

左肺の一部がつぶれていたので別府で入院してました 肺の処置は終わったので、残りは骨折3箇所です リハビリ、通院なども考えて国東市民病へ帰ってきました 距離が近いので気分的に楽です 退院まではもう少しかかりそうです