2019年5月22日水曜日

サツマイモの苗

1束(10本)、296円です
10本単位に輪ゴムでくくられ、
箱の中に無造作にぎゅうぎゅうになって水に浸してあるだけでした
こんなもの?? という印象です
安納芋、ベニアズマ、などなど4種類くらいのサツマイモが並んでました
買ったのはホクホク系のベニアズマです
今はやりの安納芋はねっとり系なのであんまり(^^;;;
sweet_potato1.jpg






■植える
輪ゴムを外してバラすと11本ありました
30センチ間隔で斜めにして植えると書いてあります
少し土を掘ってから9本を斜めにして植えました
残りの2本は試しに垂直に立ててみました
sweet_potato3.jpg

sweet_potato4.jpg

■水
植えた後、水をたっぷりやるということでしたが、、、
その日の夜に雨が降る予報だったのでそのままです
sweet_potato5.jpg


■3日後
買った時から葉っぱが元気なさそうでした(^^;;;
売られていた苗の全部がそうでしたので「こんなもんか?」と思った次第です
初めてのことなので右も左もわかりません


■無残
なぜか1つの葉っぱが食いちぎられてました
スズメ??
大葉の苗の葉っぱもスズメにやられました
(大葉は目撃したので犯人はスズメで間違いないです)
食べるならまだしも、引きちぎっただけのようです
なんでそんなことするの?
sweet_potato6.jpg


■感想
引きちぎられて葉っぱがない苗は多分ダメだと思います
残りの10本、、、残念ながら葉っぱに元気がないです
どれもしおれてます
と言うか、枯れそうです(^^;;;
そもそも葉が付いた茎を土に埋めて、そこから根が出てくる?というのも不思議です
初めてのことなので。。。さっぱりです

0 件のコメント:

コメントを投稿

ワカメを比較

海岸でワカメを採取していて叱られたのは3月末でした 漁業権を持っている漁師さんがワカメを採っているという話しでした 海岸に流れ着いたワカメもダメ!らしい 何も言わずに引き下がりました その後、保護犬モモと散歩途中に海岸で拾ったりしてます(^^;; これは漁師さんが採取するワカメと...