2019年3月21日木曜日

ブルーベリー4種

ブルーベリーには大きく分けて2種類あります
ハイブッシュ系ラビットアイ系です
粒が大きいのはハイブッシュ系で、寒さに強いですが暑さに弱いと聞きました
逆に、ラビットアイ系は粒が小さく暑さには強いのですが、寒さに弱いため関東より南で栽培されるようです

コメリで4本が安売りになっていました
4本ともハイブッシュ系です
blueberry0320.jpg






■4本すべて300円
元々は780円で売られていたようです
売れ残りですね
4本はこれ

サザンハイブッシュ系 サンシャインブルー
サザンハイブッシュ系 サザンオニール
ハイブッシュ系 ジャージー
ハイブッシュ系 ノースランド



■ハイブッシュ系
更に2つに分かれます
ノーザンハイブッシュ系サザンハイブッシュ系
暑さに耐えられるように改良したのがサザンハイブッシュ系だそうです
とは言うもののノーザンハイブッシュ系でもよほどの暑さと乾燥でない限り問題ないそうです
1本で結実するものもあるようですが、違う種を2本植えたほうが実が成るそうです



■植えました
サザンハイブッシュ系 サンシャインブルー
blueberry0320a.jpg

サザンハイブッシュ系 サザンオニール
blueberry0320b.jpg

ハイブッシュ系 ジャージー
blueberry0320c.jpg

ハイブッシュ系 ノースランド
blueberry0320d.jpg


■感想
ブルーベリーは1年目、2年目は無理して実を付けないほうが良いと聞きました
なので花が咲く前、または咲いたらすぐに花を取ることにしてます
3年目の結実を楽しみにしてます
この他にもスイセン、マツバギクなども買いました
あと欲しいのはヒガンバナです
いただけるかも?という話しがあったのですが、、、
blueberry0320e.jpg

0 件のコメント:

コメントを投稿

狂犬病予防注射

毎年、10月に接種してました 残念ながら、秋期(10月)の狂犬病予防集合注射は無くなりました なので国東市で予防注射は1年に1回、4月のみです 3,250円(内訳…予防注射料 2,700円+注射済票交付手数料 550円) 受けてきました