2018年7月31日火曜日

やまと尼寺 精進日記「文月 風みずみずしく 半夏生」

なぜか葛城一言主神社がスタートでした
夏越の祓(なつごしのはらえ) 半年間の罪を流す、そうです
茅の輪に編まれたカヤ災い除けの植物とか
これは茅(ちがや)という雑草です
tinowa.jpg






■ヤブカンゾウ
支えてもらいながら橋の上から手を伸ばして取ったヤブカンゾウ
効能は不眠症、利尿作用など
残念ながら食べたことはないです
いまだにノカンゾウ、キスゲなどと区別がつきません
yabukanzo.jpg


■ウイキョウ
健胃作用があり、胃薬などに含まれていることがあります
そうめんの薬味にするなんて、、、さすがですね
あの大量のそうめんは残さず食べたのかなぁ?と心配しました
取材スタッフの分も入ってるのでしょうね
uikyo.jpg

stm_medicine.jpg


■ナスタチウム
金色の花が咲くことから金蓮花(きんれんか)と呼ばれるようです
この花を知りません
ハーブとして食用にするために栽培されるとウィキペディアに書かれてました
画像を見ると、葉っぱはハスの葉を小型にしたような形です
これも食べたことがないです




■感想
朝食はキュウリづくしでした
佃煮、チャンプルは驚きの組み合わせです
どちらも食べたことがないです
朝食がこんなにおいしそうに見えるのはなぜでしょう?
あのおにぎりもうまそうでした

タイトルにもあるハンゲショウはこれ
石神井公園で撮影したものです
葉っぱが半分化粧するという意味の半化粧(ハンゲショウ)と思ってたのですが、、、
半夏生、太陽がある角度になるころに花を咲かせるという由来もあるらしいです
(ウィキペディアより)
hangesyo1.jpg

hangesyo2.jpg

2018年7月28日土曜日

刑事フォイル 第4シリーズ 第2話「生物兵器」 - Bad Blood -

原題は FOYLE'S WARで、AXNミステリィで放送されているのを録画して見ています
アメリカののドラマも悪くはないのですが、、、
繊細さや優しさに欠ける印象があります
第二次世界大戦のイギリスが舞台です
丁寧な演技と良く練られたストーリィと意外性、主人公フォイルの人柄も魅力的です
時は 1942年8月です
戦争の英雄が殺されます

ネタばれ注意!!
キーワードは、、、クェーカー教徒、トロカール、羊毛選別者病
foyle.jpg









■クェーカー教徒
キリスト教プロテスタントの一派であるキリスト友会のこと
17世紀にイングランドで設立された宗教団体
ピューリタン革命の中で発生した宗派で、教会の制度化・儀式化に反対し、霊的体験を重んじる
この派の人びとが神秘体験にあって身を震わせる(quake)ことからクエーカー(震える人)と俗称されるようになった
(ウィキペディアより)

ドラマでも平和主義を唱えていました
が、戦争に参加した人もいたようです
恥ずかしながら初めて聞く名前でした


■トロカール
お腹に差し込んで使う手術用の器具?
ドラマでは獣医が使用するということでしたが、現在では腹腔鏡用の手術に使われる器具も含まれるようです
これが殺人の凶器として使われました
金属製で先端が細く長いものでした



■羊毛選別者病
肺炭疽(羊毛選別者病)のことだそうで、肺から炭疽菌を吸い込むことで感染します
羊毛選別を行っていた人たちが感染したことによる病名だそうです
治療しなければ肺炭疽患者の全員が死亡と書かれていました(MSDマニュアル)

炭疽菌は土壌に生息、あるいは芽胞の形で存在し、またヒツジなどの動物の体毛にも土壌由来の菌や芽胞が付着して存在しており、世界中で分離される普遍的な自然環境の常在細菌である
(ウィキペディアより)
オウム真理教が炭疽菌を使ってテロを起こそうとしたらしいですが失敗に終わっています
アメリカのドラマではたまに出てきます
ワクチンもあったはずです



■感想
人物がしっかりと描かれ、その時代の町のセットも雰囲気があります
職業毎の人々の暮らしも伝わってきます
イギリスでは徴兵制に対して拒否することもできたようですが、臆病者として扱われたようです
果たして英雄は本当に英雄だったのか?
ウィキペディアでは「ストレプトマイシンは 1943年10月19日に単離された」と書かれています
残念ながらドラマの 1942年8月とは前後が一致ません
ちょうどこの頃から V1, V2ロケットが飛んでくるようになったはずです
ドラマでも話題になるかも?

2018年7月23日月曜日

気温( 2018.07.23 )

下の写真は我が家の14時26分の気温です
38度近くになっています
暑いわけだわ(^^;;;
湿度40%と低めなのでまだ我慢できるけど、、、
本を読む気にはならないし、パソコンなんてもっての外です
temp0723a.jpg





窓の近くにあるもう一つの温度計は
36.7度
笑うしかないでしょう
temp0723b.jpg


日本気象協会の発表では、、、
中野区の14時の気温は37.8度だそうです
temp0723c.jpg


こんな暑さの中でパソコンを使うにはエアコンに頼るしかないです
設定温度を28度にして仕事をしてますが、、、
外との気温差が10度くらいあると知って驚いてます

埼玉 熊谷では41度1分、国内最高を更新と書かれていました
41度って風呂の温度だと思うけど、、、
すごすぎます

2018年7月18日水曜日

9Vの電池が破裂

レターケースの中でパン!と音がして、、、なんじゃ?
中で電池が破裂してました!
ええっ!?

秋月電子通商で購入したテスターに付属のアルカリ 9V電池です
Golden Power、、、中国の会社だそうです
battery_exp1.jpg






暑さで?、、、って、エアコン稼動中で室温28度でした
なんでそうなる?? 危ないなぁ~
出火しなくて良かった、、、アルカリ電池なので火は出ないか
リチウム電池だと出火するのかな?
battery_exp2.jpg

6本の電池を直列につないで9Vにした構造だったのかぁ
初めて見ました(^^;;;
その中の1本が破裂してました
中の圧力が高まって破裂?? なにゆえ?
battery_exp3.jpg

battery_exp4.jpg

こんな電池を子どもに持たせるのは危険です
目に向けていたら大事故につながります
こういうのって防ぎようがないので、、、困りものです
買わないこと?(^^;;;

2018年7月14日土曜日

Victor AL-E22 レコードプレイヤー

押し入れから出てきたレコードプレイヤーです
ターンテーブルの上のゴム状のシートは硬化していて割れてしまいました
ターンテーブルを回すためのベルトは緩んでました
でも、ちゃんと回転します!
レコード針は動かしてみないとわかりません

交換するパーツは2つ
・ターンテーブルのシート
・ターンテーブルを回すためのベルト
victorALE22a.jpg






■ネットで売られていました
ターンテーブルを回すためのベルトは53センチで1300円くらい
ターンテーブルのシートは1000円くらいからですが
見ると材質はコルクで100均のコルクボードで作れそうでした
レコード針は、DT-59と書かれていたので検索すると、、、3,240円 高い!
取り合えずベルトだけ注文しました


■ターンテーブル
ターンテーブルを外さないと何もできません
中心のEリングで止まっています
turn_table1.jpg

マイナスドライバーをすき間に差し込んで、軸を支点にして少しずつ回転していくとリングは外へ外へと外れていきます
最後にはねて飛んでいく場合がありますので注意
turn_table2.jpg

これでターンテーブルを外せます
戻す場合はラジオペンチなどで軸とリングを挟んで押し込みます
turn_table3.jpg

turn_table4.jpg

■シート
キャンドゥのコルクボード( 420mm x 310mm x 3mm )を買ってきました
sheet1.jpg

sheet2.jpg

真ん中にポンチ( 7mm )で穴をあけ、ターンテーブルを置き周囲に線を引きます
sheet3.jpg

ハサミで切ります
小さい削りカスが出るので掃除
ターンテーブルに置くと、、、ぴったり!?
微妙にずれがありましたが、気にしない気にしない(^^;;;
sheet4.jpg

sheet5.jpg


■ベルト
注文したベルトが届きました
全長53センチ、5ミリ幅を確認して、、、
belt1.jpg

ベルトをターンテーブルの裏に付けます
ベルトに付箋を取り付け(後でベルトを引っ張るため)
belt2.jpg

belt3.jpg

ターンテーブルをセット
駆動軸にベルトを通します(付箋を引っ張ってベルトを掛けるだけ)
その後、付箋は取ります
belt4.jpg

belt5.jpg

ターンテーブルをEリングで固定
上で作ったコルクシートを乗せれば完成です!!
belt6.jpg

■テスト
オーディオ output左右をスピーカーにつなぎ、
レコードはカラヤン、ドビッシー9番の「新世界より」を置きます
record1.jpg

record2.jpg

針をアップダウンさせて、、、
スピーカーから音楽が流れてくることを確認!!
テストを忘れてしばらく聞いてました
いいんじゃない?
record3.jpg


コルクで作ったシートの厚みが3ミリだと厚いようです
1ミリか2ミリだとちょうど良いのかもしれませんね
record5.jpg


■感想
レコード針は大丈夫だったので助かりました
徒労に終わることも多い修理ですが、工夫して再生させた時の達成感は最高です
持っていたレコード50枚くらいも処分する必要がなくなりました
今は便利で小さい音楽プレーヤーに置き換わっていますが、、、
引っ越したら、大きくて面倒なレコードが復活しそうです
我ながら良い仕事でした(^^;;;

2018年7月10日火曜日

Yahooボックスが表示されない?

バックアップ用としてYahooボックスGoogle Driveの2つを利用しています
無料で使えるオンラインストレージです
1つでも良いのですが、、、無料なので間違って破壊・消失されても文句は言えません
なので2つを併用しています
Yahooボックスは5Gまで、Google Driveは15Gまで無料です
開発中の設計書、仕様書、プログラムソースなどを暗号化して保存(バックアップ)しています

先日、Yahooボックスが初期表示しなくなって慌てました(^^;;;
取り合えず Google Driveにバックアップしたので良いのですが、、、なんで?

yahooBox1.jpg







Yahooボックスの不具合

■症状
初期表示がおかしい、というか表示されない!
ブラウザは Firefox
ブラウザを Edgeに切り替えると表示されるので
ブラウザの問題のようです
クッキーか?と思ってすべて削除してみたのですが、症状は変わりません

yahooBox2.jpg

■原因
アドオンの uBlock Originを無効にすると正しく表示されました
これはブラウザで広告を非表示にするソフトです
これが干渉しているようです


■対策
uBlock Originのホワイトリストに Yahooボックスを追加する
box.yahoo.co.jp
これで表示されるようになりました


■感想
フィルターリストを自動更新にして相手任せにしていた自分にも問題があります
が、パソコンソフトは無数にあり、更に多くの設定があり、頭に入りきらないです
と言うか忘れてるし(^^;;;
不具合になった場合に、その不具合をコンピューター自身が判断して原因を突き止め、
対策案をいくつか提案してくれて、最後に私が指示するうような。。。
そんな日が来るのかな?
生きている間は無理だと思う

2018年7月8日日曜日

LANケーブル( CAT6 )1m 3本とプリンターケーブル5m

配置変更に備えてのケーブル購入です
4本で1100円ほどでした

現行はルーターとスイッチングハブの間が2m
スイッチングハブとパソコン間は、3mが2本、5mが1本
ケーブルが長いといろいろ面倒です
その他、無線LANでタブレットや Raspberry Piと接続
lan_cable.jpg






パソコン3台を1か所にまとめることで、
スイッチングハブとの距離を1m以内にする予定です
ケーブルの色はホワイトグレー、ブラック、ブルーの3色
色でパソコンを判別します


ただ、プリンターは4mほど離れる予定なので5mケーブルで対応です
WiFiダイレクトで結ぶ方法もあるのですが、、、
接続が切れることが頻繁にあり、その都度の接続が面倒なのでケーブルです
printer_cable.jpg

printer_vable2.jpg

2018年7月7日土曜日

「コーすけ」とLED電球

お昼は Coopでパンを食べていたら、、、
得体のしれない真っ赤なキャラが現れました
koasuke1.jpg





赤ちゃんに近づいておでこでタッチ
サポートしてた女性が泣かないのねぇ~
泣く子が多いんですよ~
だそうです
子どもが泣いてしまう? ゆるキャラって、、、どうなん?
koasuke2.jpg



この後、、、
使っていた電球2つを持ってコジマ電気へ
東京都は使用している電球( 36W以上 )を2つ持って行くと LED電球1つと交換してくれます
その期限が7月9日だったのです
LED_CM.jpg

書類にサインして、、、
パナソニックの40Wと交換しました
洗濯機、冷蔵庫、アイロンなどを見て帰りました
LED電球は使わずに置いてあります(^^;;;
LED0707.jpg

2018年7月5日木曜日

LAW & ORDER SVU シーズン19 第13話「バーバの決意」

日本では「LAW & ORDER:性犯罪特捜班」というタイトルです
SVU : Special Victims Unitの略

第13話 「バーバの決意」 The Undiscovered Country
Undiscovered Countryは未知の世界でしょうか?

乳児が夫によって誘拐される事件が発生します
理由は妻が殺そうとするから。。。
乳児は「ミトコンドリアDNA枯渇症候群」でした
low-order-svu.jpg






■ミトコンドリアDNA枯渇症候群とは?
常染色体で劣性遺伝する遺伝子疾患で、エネルギー代謝が阻害され機能不全となる
乳幼児期では通常致死的とウィキペディアには書かれていました
症状は、筋肉の障害、呼吸不全、脳障害、肝障害など




■ドラマでは
自発呼吸はない、脳は機能していない、感じることはない
この苦しみから早く解放してあげたい、という理由で呼吸器を止める裁判所命令を待っているところでした
回復する見込みがない乳児をあなたならどうする?というテーマです
裁判では、出生前の診断でわかっていたはずなのになぜ生んだのか?が問われました

焦点は2つ
・回復の見込みがないこと
・脳障害のため意識がないこと
個人的には、生きる権利と正反対の死ぬ権利も保証されるべきだと思います
ドラマの場合、親が決めることになります
本当にいいのか???

2018年7月4日水曜日

筋交い(すじかい)

ただいまお勉強中です
筋交い(すじかい)は、耐震のための補強方法の1つです
柱と柱のの間を斜めに補強することです
結果として対角線上に補強することになります
必ず交差して「×」のようになるわけではなく、片側だけの「/」のようになる場合もあります

sujikai1.jpg






これがなぜ必要か? というと、エアコンの穴開けの時です
エアコンスリーブと呼ばれる穴で、室外機と結ぶための穴です
間違って筋交い(すじかい)を傷つけることがないように注意が必要です
下地センサーという機械を使って筋交いを避けるのですが、、、
それでも間違う場合があるようです
そのために設計図が役に立ちます
(設計図通りに作られていることが前提です、念のため下地センサーで確認します)


設計図はこんな感じ(上からの平面図)
sujikai2.jpg


実際の柱と筋交い(赤)を横から見るとこんな感じ
sujikai4.jpg

2018年7月1日日曜日

スイカ 3個目

スーパーマルエツへ行くと、、、
残り2個しかなかったです
この暑さと手ごろな値段が理由で売れたのでしょうか?
1000円+税=1080円

連日の30度超えは体にこたえます
仕事が忙しかったのもあるのですが、1週間ほど走ってないです(^^;;;
wmelon0701a.jpg






産地は鳥取の大栄? 遠くから来たもんだ
重さは5.6キロとなかなかの大きさですね
wmelon0701e.jpg


甘い! おいしいです
千葉県産も甘かったですが、、、これも甘いです
wmelon0701b.jpg

wmelon0701c.jpg

1000円のスイカということで満足してます
この値段が続いくれるといいのですが。。。
wmelon0701d.jpg

ヒヤッ!としたこと

 昨年に車を運転していてヒヤッ!としたことを書き留めます 反省を込めて下記4つです ・バックするつもりがDに入っていたこと ・思いがけない段差がありアクセルを踏んでしまったこと ・右折時に後から自転車が来ていたこと ・右折時に後から車が来ていたこと 「いらすとや」より