奥様のバイク自損事故についてです
保険会社によっては交通事故証明書が必要です
つまり警察へ事故を届け出ていることが前提となります
手順は下記4つです
1.交通事故証明書 申し込み用紙をもらう
2.サンプル通りに記入
3.郵便局で振り込み
4.郵送される
■1.交通事故証明書 申し込み用紙をもらう
駐在所で用紙をいただきました
■2.サンプル通りに記入
事故種別、発生日、取扱警察署、発生場所、申請者・当事者の続柄、郵送先など
「交通事故発生時に警察へ届け出られたご住所に、現在もお住まいの方に限ります」
だそうです

■4.郵便局で振り込み
手数料は1通につき800円+振込手数料になります
ATMで振込み
800円+振込手数料152円=952円 でした
■3.郵送される
10日ほどで郵送される、と書かれてましたが、
5日で届きました
■感想
申し込み用紙は近所の駐在所でいただけると知りました
警察署まで行く必要はありませんでした
本人以外だと委任状が必要か?と思いましたが、意外と簡単に取得できました
奥様が退院した後、交通事故証明書や診断書やその他の書類と一緒に保険会社へ送ります
これらの必要書類は保険会社毎に違うので整理しないと混乱します
0 件のコメント:
コメントを投稿