大分県では、2月末~3月2028日頃までがスギ花粉のピークです
花粉症の症状はクシャミ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみ、などですが、、、
目の周りが腫れることもあります
おそらく、私の症状は軽い方だと思います
花粉症の薬を飲むと半日くらいはほぼ大丈夫です
いらすとやより
■アレルギー薬
アネトンとアレルビの2種です
3月から毎日服用しているのがアレルビです
朝と夜に1錠ずつです
これでほぼ普通に生活できますが、、、
鼻水、鼻づまりがひどい時はアネトンを追加します
■目のかゆみ
アレルギー専用の目薬が数多く市販されてます
これを日に4、5回ほど使ってます
取説には4回と書かれてました
症状が緩和されます
写真はアイリスAGガードです
■目の周り
風が強い日などは薬を飲んでてもダメな時があります
そういう時は塗り薬です
犬の散歩に出かける前と後で塗るようにしてます
写真はオイラックスソフトと新レスタミン軟膏です
非ステロイド薬なので目の周りも大丈夫です
■感想
私の場合、なぜかスギ花粉に反応するようです
ヒノキのほうはそれほどでもないですが念のため4月中旬まで対策します
犬の散歩があるのでアレルギー薬は欠かせません
加えて外出時のマスクは必須です
マスクは新型コロナの延長だと思えばたいしたことは無いです
自分なりの対策を繰り返せばいつも通りの生活です
なんとなく東京よりも国東のほうが症状が軽いような?
飛散量の違い? 気のせい?
0 件のコメント:
コメントを投稿