2024年12月29日日曜日

ピックルボールのボールに亀裂

打ったときの音が変わったので変だと思いました

よく見ると、、、亀裂が入ってました

中央で4センチほど、半分の球体を接着しているところ?

ちょうど継ぎ目です





■耐久性

既に10回以上は打ちました

1回は30分ほどです

トータルで5時間以上になります

下はコンクリートなのでかなりの衝撃だと思いますが、、、

ボールの耐久性はあまり良くないですね




■補修

瞬間接着剤だけで接着してもすぐに亀裂が入るでしょう

瞬間接着剤+重曹で補修してみます

重曹を加えることで強度が増します

しっかり接着するには重曹で盛り上げるくらいが必要です

できれば裏も接着したかったのですが、、、無理でした


ボールなので厚く盛るとバウンドに影響します

盛り上がってしまった箇所はヤスリで削ります




■プレイ

普通に打てました、いいんじゃない?

と思ってたら、、、5・6回ほど打つと音が変わりました

また割れました(^^;;



■感想

さすがに無理でした

もっと強い衝撃に耐えられる接着剤が必要です

繊維が入った接着剤とか?

手元には無いのであきらめます

予備はあと3個です

1個200円~300円ほどするので6個くらい買っておこうかな?


0 件のコメント:

コメントを投稿

4年に1度の電気安全調査

九州電気保安協会から電気安全調査に伺います、という案内がありました 漏電、ブレーカーの破損チェックだそうです 今日がその日で、立ち会いました 5分程度で終了しました 「問題ありませんでした」 後は、、、ずっと吠えてた保護犬モモの話題でした(^^;;; 暑い中をありがとうございまし...