2024年3月3日日曜日

Visioで数式

ソフト開発で利用してたのが Visioです
設計書、仕様書を作成するにはこれが便利です、というソフトです
引退後は必要ない?と思ってましたが、、、頭の中を整理する時もこれが有効なので
シュレディンガー方程式を理解するのにまた使い始めました
visio_num0.jpg





■数式
メニュー → 挿入 → オブジェクト → Microsoft 数式 3.0を選択 → OK
以下、画像をクリックすると拡大されるはず
visio_num1.jpg

visio_num3.jpg

visio_num4.jpg


数式エディタが開くので作成・編集して Escで終了
visio_num5.jpg


■感想
Visioのバージョンは 2007年とかなり古いです(^^;;
古いですがお気に入りのソフトです
数式に関してはお世辞にも使いやすいとは言えませんが、、、
これ以外の方法で整理するには HTMLエディタくらいしか知らないので
我慢して使うしかないでしょう
(HTMLエディタも古いので数式を編集すると文字化けします)

0 件のコメント:

コメントを投稿

4年に1度の電気安全調査

九州電気保安協会から電気安全調査に伺います、という案内がありました 漏電、ブレーカーの破損チェックだそうです 今日がその日で、立ち会いました 5分程度で終了しました 「問題ありませんでした」 後は、、、ずっと吠えてた保護犬モモの話題でした(^^;;; 暑い中をありがとうございまし...