2024年3月19日火曜日

ジャンク電子辞書 1

3月は卒業シーズンで電子辞書の買い換え時期?
壊れて動かない電子辞書がいろいろ出てます
ジャンク電子辞書5台を買いました
1台 300円~500円くらいの安いものです
dic_junk5_1.jpg






■修理
結果は4勝1敗の成績でした
1つだけは原因不明で動きませんでした
同じモデルの基板を取り出して交換してみると、、、
動いたので基板に問題があることはわります
ですが、基板のどこに問題があるのかは不明です
調べるには時間がかかりそうです
dic_junk5_3.jpg


■4台
動くようになった4台はなんとか使えます
できるだけキズが少なくきれいに使われているジャンク物を選ぶようにしてます
汚れは洗浄すればなんとかなりますが、、、
キズはどうにもならないです
dic_junk5_5.jpg


■感想
5台で2000円ほどでした
4台は動いたのでおおむね満足してます
ジャンクなので取扱説明書、イヤホン、ヘッドホンが無かったりします
しかたないですが、、、
取扱説明書はカシオのホームページでダウンロードできます
イヤホン、ヘッドホンは100均で代用できます

動いた電子辞書をどうしたものかと?
15年ほど前の古い物はモノクロで液晶画面が黄ばんでたりします
中古で売れるとは思えないし、
中学・高校、図書館などに寄付する?
欲しい人に譲る?
活用法を考え中です

0 件のコメント:

コメントを投稿

奥様の入院2

左肺の一部がつぶれていたので別府で入院してました 肺の処置は終わったので、残りは骨折3箇所です リハビリ、通院なども考えて国東市民病へ帰ってきました 距離が近いので気分的に楽です 退院まではもう少しかかりそうです