2023年11月4日土曜日

キャベツの定点撮影

キャベツがどのようにして結球するのか?
以前から不思議でした
レタスもそうですが、、、中のほうの葉は光合成できないはずです
回りの葉からエネルギーの元をもらい受ける?
fixedpoint0.jpg





■カメラ
赤外線カメラにはタイマー設定があり、一定時間毎に写真を撮ることができます
・1時間毎に1枚の写真を撮る
・タイマーは朝7時から夕方の6時まで
動画撮影はオフにします
これで位置を固定すれば定点撮影できます



■固定
カメラを100均のワイヤーメッシュに固定します
fixedpoint1.jpg

fixedpoint3.jpg

セリアで購入したU型支柱を2本立て、横にカメラを固定します
fixedpoint5.jpg

fixedpoint6.jpg

fixedpoint7.jpg

キャベツが大きくなると支柱がジャマになりそうですが、、、
大きくなる前、葉を巻くところを写真に撮るのが目的なので
キャベツが大きくなったらカメラと支柱は取り外す予定です



■感想
キャベツを育てるのは今回が初めてです(^^;
苗が枯れてしまうと定点撮影がまったくムダになりますが
その時はその時です
ブロッコリーやカリフラワーの定点撮影や、つぼみから花が咲くまでの定点撮影もおもしろそうです
いろいろ試してみようと思います

0 件のコメント:

コメントを投稿

九九 掛け算

引退するきっかけは数字の見間違いと暗算間違いでした 3桁の足し算や2桁の引き算を間違えるようになったら、、、 誰でも考えることでしょう 先日は九九が出てきませんでした 8×7、、、あれ?? イラストくん より