2023年11月21日火曜日

干し柿作り

渋柿をたくさんいただきました
50個以上?
初めての干し柿作りに挑戦です
初めてにしては多すぎじゃない??(^^;;
dry_persimmon1.jpg





■工程
下記4つです
参考にさせていただいたのは、こちらの「干し柿作り」です
https://blog.goo.ne.jp/norihikotamae2010/e/30f06e8464b4819146527bac49417cd6

1.皮むき
2.結ぶ
3.熱湯消毒
4.吊す


■1.皮むき
包丁を使うのが苦手な私はすべてピーラーです
ヘタの部分は軸を中心にしてピーラーを回転させました
2度くらい回すときれいに取れます
dry_persimmon3.jpg

dry_persimmon4.jpg

dry_persimmon5.jpg

残りはヘタから垂直方向に動かせばきれいにむけます
dry_persimmon6.jpg

dry_persimmon7.jpg


■2.結ぶ
ヒモの結び方は、、、空中にぶら下げるのでしっかり結ばないとダメでしょう
ギュッと硬く結びました
dry_persimmon10.jpg

5個くらい枝が無いのがあり、どうしたものかと?
竹串を刺してヒモで結びました
dry_persimmon11.jpg


■3.熱湯消毒
沸騰している湯の中に10秒ほど入れて消毒しました
カビ対策の消毒の意味ですね
dry_persimmon13.jpg


■4.吊す
わが家のバルコニーにある物干し2本に吊します
柿同士がくっつかないようにずらして吊すと1列に並びませんでした
アルミ製の物干しなので風が吹くとすべるかも?
dry_persimmon15.jpg

dry_persimmon16.jpg


■その他
1週間ほどして「もむ」のが良いそうです
理由はわかりませんが、、、
ひょっとして乾燥が早く進むのかもしれません

カビ対策として3・4日毎に焼酎や果実酒35度でスプレーして消毒するらしいです
気温が低ければそのまま放置しても大丈夫みたいです
青色、緑色のカビにはご注意下さい



■感想
数えてみると、、、76個もありました
1人作業だったので休みながらピーラーでむいて2時間とちょっと
昼食と休憩
午後から、ヒモで結んで、熱湯消毒、吊し終えるまで1時間半
全部で4時間ほどの作業でした

干すのは何日?
ネットでは2週間くらいで食べられると書かれてましたが、、、
私の好みはしっかり硬めなので1ヶ月くらい干すのかな?
たくさんあるので、試食しながら様子をみます

0 件のコメント:

コメントを投稿

ヒヤッ!としたこと

 昨年に車を運転していてヒヤッ!としたことを書き留めます 反省を込めて下記4つです ・バックするつもりがDに入っていたこと ・思いがけない段差がありアクセルを踏んでしまったこと ・右折時に後から自転車が来ていたこと ・右折時に後から車が来ていたこと 「いらすとや」より