2023年6月14日水曜日

オオシロカラカサタケとキョウチクトウ

犬の散歩の途中で見つけたキノコです
Googleの画像検索で3つの候補が出ました
・カラカサタケ
・オオシロカラカサタケ
・ツブカラカサタケ
oosirokarakasa0.jpg






■オオシロカラカサタケ
おそらくですが、オオシロカラカサタケだと思います
キノコはあまりよく知らないのですが、、、
白いキノコ、赤いキノコは毒があると聞いたことがあります
とは言うものの、色で食用かどうかを判断するのは危険です
ご注意ください
写真をクリックすると拡大されるはず
oosirokarakasa1.jpg

oosirokarakasa3.jpg


■キョウチクトウ
散歩の途中のガス屋さんの裏で見つけました
この時期に咲くことを忘れてました
刃物のように尖った葉が特徴で、有毒植物です
致死量だけで比較すると青酸カリの 500倍~1000倍強いです
原爆で焼け野原となった広島で、最初に咲いた花がこれだそうです
なので、広島市の花は「キョウチクトウ」です
写真をクリックすると拡大されるはず
kyotikuto1.jpg

kyotikuto2.jpg


■感想
オオシロカラカサタケはかわいらしかったです
久し振りに見たキョウチクトウは私のお気に入りの植物です
葉の形も好きですし、有毒植物としての存在感も良いです
花は白だけでしたが、ピンクの花もあります
ガス屋さんの裏に2・3本ありました
これを敢えて植えたのでしょうか?
もしも火が出たら、、、
キョウチクトウから有毒ガスが発生して大変なことになりそうです
ひょっとして動物除け?

0 件のコメント:

コメントを投稿

狂犬病予防注射

毎年、10月に接種してました 残念ながら、秋期(10月)の狂犬病予防集合注射は無くなりました なので国東市で予防注射は1年に1回、4月のみです 3,250円(内訳…予防注射料 2,700円+注射済票交付手数料 550円) 受けてきました