2023年5月13日土曜日

令和2年(2020年)市区町村別生命表

「厚生労働省 統計調査結果」です
市区町村別平均寿命 (上位・下位50市区町村)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/ckts20/dl/ckts20-04.pdf

ベスト3
平均 平均
神奈川県 川崎市 麻生区84.0 神奈川県 川崎市 麻生区89.2
神奈川県 横浜市 青葉区83.9 熊本県 上益城郡 益城町89.0
長野県 上伊那郡 宮田村83.4 長野県 下伊那郡 高森町 89.0

ワースト3
平均 平均
大阪府 大阪市 西成区  73.2 大阪府 大阪市 西成区 84.9
大阪府 大阪市 浪速区 77.9 青森県 東津軽郡 今別町 85.5
大阪府 大阪市 生野区 78.0 青森県 南津軽郡 田舎館村 85.5

ベスト1とワースト1との差は、おおよそ男10歳、女4歳も違います





■「統計表1 市区町村別平均寿命 」
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/ckts20/dl/ckts20-03.pdf

比較のため抜粋してみました
 
全国   81.5 87.6
東京都 81.887.9
福岡県 81.487.7
大分県 81.9 88.0
   
国東市  81.688.0
杵築市 82.388.0
姫島村 81.988.1



■感想
ここ国東市はほぼ全国平均に近いです
大分県は全国平均よりほんのわずかですが上でした
死亡原因で1位が悪性新生物(がん・肉腫) 30.1%
2位は心疾患で 15.8%、3位は脳血管疾患で 10.7%
この3つで 56.6%と半数を越えます

平均寿命には交通事故や災害などの不慮の事故、自殺も含まれます
シートベルト、エアバッグなどで交通事故の死亡はかなり減ったようです
自転車のヘルメットは努力義務になりました
加えて自動運転になれば死亡事故はもっと減るような気がします

0 件のコメント:

コメントを投稿

奥様の入院2

左肺の一部がつぶれていたので別府で入院してました 肺の処置は終わったので、残りは骨折3箇所です リハビリ、通院なども考えて国東市民病へ帰ってきました 距離が近いので気分的に楽です 退院まではもう少しかかりそうです