2023年5月30日火曜日

血を吸って大きくなったマダニ

わが家の犬の首に黒い物がありました
1センチほどの粒状のものです
ネットで検索すると黒色腫(メラノーマ)とか出てくるのですが、、、
素人目にはよくわからないので動物病院に連れて行くつもりでした

あるサイトで皮膚の元の部分を良く観察するように書かれていたので
しっかり見ると、何やら細くて短い足のような物が2・3本見えます
なんじゃこりゃ??
madani1.jpg
「いらすとや」より





下にマダニの写真が出ますのでご注意ください

















下にマダニの写真が出ますのでご注意ください

















■黒い粒
こんな感じでした
これが血を吸ったマダニです
1センチほどありました
madani3.jpg



■マダニ
犬に寄生する一般的なダニはマダニだそうです
元々は3mm程の大きさでそうです
それが、血を吸って3倍以上も体がふくらむようです
すごいけど、気持ち悪い(^^;;



■取る
ペットに使える「ムヒのキズ液」です
3回ほどスプレーしたら落ちました
落ちてもぞもぞと歩き始めました
あんまり見たくなかったのですが、写真に撮り
殺虫剤をかけてビニール袋に入れてゴミとして処理しました
madani4.jpg

madani5.jpg

madani6.jpg


■感想
おそろく、散歩途中の草むらでくっついてきたのだと思います
ネットで検索するとマダニをつぶしてはダメと書かれてました
酢、消毒用のアルコールを使って取るというサイトもありました
初めてのことでしたので対処法に迷いましたがなんとかなりました

ですが、、、
5月21日に「フォースガード」を首の後ろに塗布したのに、なぜ??
ノミ、マダニの駆除、蚊の忌避になるはずです
madani7.jpg

見るとフォースガードは6キロ未満の小型犬用だったのです
購入した後で8キロになってしまいました
今や中型犬です
成分を見ると中型犬用は小型犬用の2倍なので、2回塗布すれば良いかも?

100%防ぐことはできないと思いますが、中型犬用のフォースガードを購入する予定です

2023年5月28日日曜日

ダイハツ タフト シフトのSとB

取扱説明書を見ると
S 坂道走行
B 急な下り坂走行
と書かれています
いつも「D」なので使ったことがありませんでした(^^;;
taft_shift.jpg





■S
スポーツのSだそうです
上りでマニュアルミッションなどでいうところのギアを落として加速を良くするような状態にすることができます
兵庫ダイハツ販売 ブログより

おそらく燃費は悪くなるのだと思います
taft_shift_s.jpg


■B
ブレーキのBだそうです
強いエンジンブレーキがかかりますので下り坂などをでご使用をいただきます
兵庫ダイハツ販売 ブログより

こちらも燃費は悪くなるかも?
taft_shift_b.jpg


■感想
購入して初めてエアコンを付けたところ、、、加速がゆっくりでした
思った以上にゆっくりで、ちょっと遅いなぁという印象です

と言うことでエアコン+シフト「S」にしてみたところ、、
信号待ちからの発進で、エンジンの回転数が4000近くまで上がりました
十分な加速でした
「D」で回転数は3000以下でしたから違いは明かです
なるほど~
シフト「S」はそういうことでしたか
ギアが違うんですね
納得です

2023年5月27日土曜日

らんまん シロツメクサ

土曜日の15分ダイジェスト版で見てます
第8週は「シロツメクサ」でした
クローバーのことだと思います

2016.05.08 江古田の森公園にて
以下、写真をクリックすると拡大されるはず
sirotume1.jpg






■シロツメクサ
マメ科シャジクソウ属
クローバーとは、マメ科トリフォリウム(シャジクソウ)属の総称だそうです

2017.05.14 善福寺川緑道にて
sirotume2.jpg

sirotume3.jpg


■アカツメクサ
本来はムラサキツメクサ?
和名ではアカツメクサとも、あるいは一般に赤クローバーとも呼ばれる
ウィキペディアより

2017.06.01 中野区にて
akatume1.jpg

2018.05.12 平和の森公園にて
akatume2.jpg


■感想
4年前、奥様が庭の土をよくするためにとシロツメクサの種を少し植えました
今は大量のシロツメクサが庭で育ってます
抜いても抜いても、切っても切っても出てきます
根を取らないとダメっぽい
大失敗です(^^;;
一部は除草剤を使用したのですが、果樹や家庭菜園付近には使えないです
ところが、大喜びなのがわが家の犬です
シロツメクサが大好きのようで、転がったり寝転んだりしてます
きっと気持ち良いのでしょう
sirotume5.jpg

2023年5月26日金曜日

ChatGPTを試してみました パート2

前回( 2023年02月17日 )の ChatGPTと同じ質問をしてみました
約3ヶ月経ってどれくらい変化したのでしょう?

2023年02月17日の ChatGPTテストはここをクリック

以下、写真をクリックすると拡大されるはず
chatgpt1.jpg






■質問は前回と同じ7つ
「国東市について教えて」
「国東市の風景を絵にしてみて」
「国東市を音楽にしてみて」
「走れメロスの感想は?」
「カレンダーのプログラムをC言語で作って」
「電子スピンについて教えて」
「1、1、5、8の4つの数字だけを1度だけ使って四則計算で10にして」


■「国東市について教えて」
宮崎県の高千穂峡? 国東市で由布院温泉を紹介してます
妻籠宿?? 妻籠宿は中山道です
写真をクリックすると拡大されるはず
q1-1.jpg
q1-2.jpg

■「国東市の風景を絵にしてみて」
由布院温泉をベースにしているようです
写真をクリックすると拡大されるはず
q2-1.jpg
q2-2.jpg

■「国東市を音楽にしてみて」
写真をクリックすると拡大されるはず
q3-1.jpg
q3-2.jpg

■「走れメロスの感想は?」
感想文は3ヶ月前よりも完成度が高くなっているような気がします
写真をクリックすると拡大されるはず
q4-1.jpg
q4-2.jpg

■「カレンダーのプログラムをC言語で作って」
出力結果は表示されてませんが、ざっと読んだ感じでは
前回同様正しいプログラムと思われます
写真をクリックすると拡大されるはず
q5-1.jpg
q5-2.jpg
q5-3.jpg


■「電子スピンについて教えて」
説明が更に詳しくなっているようです
部分的に私の知らない内容が含まれています
もっと勉強しなくてはついて行けません(^^;;
写真をクリックすると拡大されるはず
q6-1.jpg
q6-2.jpg

■「1、1、5、8の4つの数字だけを1度だけ使って四則計算で10にして」
前回はまったく意味不明の答えでしたが、、、
今回は完璧な答えです
実際に計算してチェックしているわけではないはず
3ヶ月で学習したと言うことでしょう
写真をクリックすると拡大されるはず
q7.jpg


■感想
たったの3ケ月でこれだけの進歩はすごいの一言です
残念ながら人間はこんなに進歩できません
人間の場合は理解する必要があるので、当然と言えば当然です
AIはあくまで統計学的な確率で学習しているだけです
決して意味を理解しているわけではないです
と、わかっていても、、、やっぱり、すごい!!

2023年5月23日火曜日

ワクチン6回目でした

とうとう6回目です
正直言ってここまで来たのか、という印象です
今回も国東市民病院です
vaccine-6a.jpg






■16時
予約は16時でした
受付では既に6人待ってました
5分ほど待ちましたが、、、
なぜか問診が1箇所だけで流れは早かったです
接種後の待機時間はいつも通りの15分です
16時23分に終わりました
早い!
vaccine-6b.jpg


■ファイザー製
製造販売を見るとファイザー株式会社と書かれてます
5回目と同じです
3回目と4回目のモデルナの副反応はひどかったです
熱が出て関節痛もあり体調は最悪でした
今回も念のためイブA錠を食後に飲む予定
vaccine-6c.jpg


■感想
左腕の接種部位に痛みがあり、夕方には倦怠感がありました
夕食後にイブA錠を飲んだところ痛みも倦怠感も無くなりました
翌日、接種部位に痛みがあるくらいです
念のため朝食後もイブA錠を飲みました
おそらく大丈夫だと思います
5類に移行したので無料のワクチンは今回まででしょう
お世話になった多くの方々に感謝いたします

2023年5月21日日曜日

らんまん ぼたん

土曜日の15分ダイジェスト版で見てます
第7週は「ぼたん」でした
昔にボタンとシャクヤクの違い? を調べたことがあります
ボタンは「木」、シャクヤクは「草」と記憶していますが
時々、どっちがどっちだったか忘れます(^^;;

以下、写真をクリックすると拡大されるはず
botan1.jpg
2013.04.15 東京中野区にて






■ボタン
botan3.jpg

botan5.jpg
2011.05.03 東京都薬用植物園にて



■シャクヤク
花の見た目で判断する場合、シャクヤクの花びらは丸みがあると勝手に思ってます
syakuyaku3.jpg

syakuyaku1.jpg

syakuyaku2.jpg
2010.05.08 東京都薬用植物園にて



■立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花
美人の形容として語られることが多いですが、、、
元々は生薬の用い方をたとえたものだそうです

「立てば」はイライラ
「座れば」は血液の流れが悪いお血(おけつ)
「歩く姿」はナヨナヨ、フラフラ
これらを改善してくれるのが芍薬の根、牡丹の根、百合の球根と書かれてました
知りませんでした(^^;;

北海道立衛生研究所薬草園より
https://www.iph.pref.hokkaido.jp/charivari/2007_10/2007_10.htm



■感想
「南総里見八犬伝」を読んでいるシーンがありました
子供の頃に NHKの人形劇を見てました
主題歌に「仁義礼智信忠孝悌」と歌われていたのを今も覚えています
ネットで調べてみると、、、
タイトルは「新八犬伝」
1973(昭和48)年4月から1975(昭和50)年3月、全464話
月曜日~金曜日の 18:30~18:45に放送されたようです
語りは、坂本九と書かれてました
確か日航機墜落事故で亡くなったと思います
とてもなつかしいです

2023年5月20日土曜日

ソラマメの収獲

ソラマメは漢字で「空豆」と書きます
マメ科、ソラマメ属だそうです
義姉から収獲においで~と連絡があったので行ってきました

以下、写真をクリックすると拡大されるはず
broad_beans0.jpg






■収獲
空を向いている間は成長しているので、やや下向きになったソラマメを収獲します
broad_beans1.jpg

カゴ2箱分です
こんなにたくさん!
broad_beans4.jpg


■むく
手で折って中のマメを取り出します
1人では大変な作業になりますが、2人だと楽です
broad_beans6.jpg


■保存
ジップロックに5袋分になりました
3袋は冷凍、2袋は野菜室に
冷蔵庫に大量にあります
broad_beans7.jpg


■料理
天ぷら
broad_beans9.jpg

素焼き
包丁で少し切れ目を入れてオーブンで焼きます
最後に塩をパラパラ
broad_beans10.jpg

チーズ焼き
皮を取って並べてとろけるチーズを乗せて焼きます
broad_beans11.jpg

サラダ
茹でたソラマメの皮を取りサラダにします
broad_beans12.jpg

ソラマメご飯
茹でたソラマメの皮を取り炊飯器で焚きます
broad_beans13.jpg


■感想
この他に、塩ゆでやチャーハンやパスタも良いです
サヤごと焼く方法も試しましたが、、、
大きさの違いで均一に焼くことができませんでした

東京では高級な野菜でしたのでほとんど食べることは無かったのですが
こちらでは普通に出回ってるようです
大好きな野菜の1つになりました
豆にしてはサイズがとても大きく、少し苦みがあっておいしいです

2023年5月14日日曜日

らんまん ドクダミ

土曜日の15分ダイジェスト版で見てます
第6週はドクダミでした

2016年5月14日 石神井公園にて
以下、写真をクリックすると拡大されるはず
dokudami1.jpg






■ドクダミ
日の当たらない湿った場所で良く育ちます
とても臭いてす!!

生薬の名前は十薬(じゅうやく)です
解熱、解毒作用があると言われてます

2017年5月28日 善福寺公園にて
写真をクリックすると拡大されるはず
dokudami3.jpg


■ヤエノドクダミ
八重に咲くドクダミです
あまり見かけない珍しい花だと思います
2012年5月26日 東京都薬用植物園にて
写真をクリックすると拡大されるはず
dokudami5.jpg

dokudami6.jpg



■感想
ハート形の葉で、周囲に赤い線があります
雨上がりに葉をちぎって嗅ぐと、、、強烈な臭いに倒れそうになります
水分と反応するのでしょうか?
名前にドクとありますが、有毒植物ではないです
乾燥させてドクダミ茶として飲むこともあるようです
残念ながら飲んだことは無いです(^^;;

ヒヤッ!としたこと

 昨年に車を運転していてヒヤッ!としたことを書き留めます 反省を込めて下記4つです ・バックするつもりがDに入っていたこと ・思いがけない段差がありアクセルを踏んでしまったこと ・右折時に後から自転車が来ていたこと ・右折時に後から車が来ていたこと 「いらすとや」より