2023年5月28日日曜日

ダイハツ タフト シフトのSとB

取扱説明書を見ると
S 坂道走行
B 急な下り坂走行
と書かれています
いつも「D」なので使ったことがありませんでした(^^;;
taft_shift.jpg





■S
スポーツのSだそうです
上りでマニュアルミッションなどでいうところのギアを落として加速を良くするような状態にすることができます
兵庫ダイハツ販売 ブログより

おそらく燃費は悪くなるのだと思います
taft_shift_s.jpg


■B
ブレーキのBだそうです
強いエンジンブレーキがかかりますので下り坂などをでご使用をいただきます
兵庫ダイハツ販売 ブログより

こちらも燃費は悪くなるかも?
taft_shift_b.jpg


■感想
購入して初めてエアコンを付けたところ、、、加速がゆっくりでした
思った以上にゆっくりで、ちょっと遅いなぁという印象です

と言うことでエアコン+シフト「S」にしてみたところ、、
信号待ちからの発進で、エンジンの回転数が4000近くまで上がりました
十分な加速でした
「D」で回転数は3000以下でしたから違いは明かです
なるほど~
シフト「S」はそういうことでしたか
ギアが違うんですね
納得です

0 件のコメント:

コメントを投稿

狂犬病予防注射

毎年、10月に接種してました 残念ながら、秋期(10月)の狂犬病予防集合注射は無くなりました なので国東市で予防注射は1年に1回、4月のみです 3,250円(内訳…予防注射料 2,700円+注射済票交付手数料 550円) 受けてきました