2021年10月16日土曜日

八ヶ岳高原特産 食用ホオズキ

1パック120g × 2 税込み、送料込みで1150円でした
品種は「太陽の子」、糖度は平均して14度はあります
と書かれてました

樋口一葉の「たけくらべ」に出てくるホオズキは堕胎薬として使われていたようです
ホオズキには子宮収縮作用があり流産するおそれがあります
食用ホオズキは海外が原産で別腫だそうです
わずかに子宮収縮作用があるので妊婦の方は避けたほうが良いらしいです
以下、写真をクリックすると拡大されるはず
hozuki1.jpg







■ナス科
ナス科の植物にはジャガイモ、トマト、ピーマン、パプリカ、トウガラシ、タバコなどがあります
多くはアルカロイド系の有毒植物ですが、食べられるように品種改良されました
とは言うもののジャガイモの芽には毒があるので切り取って捨てます
hozuki4.jpg


■色と形
写真でわかるように殻は半分切られています
製品チェックのため、殻を半分カットし中身を確認しているそうです
実は薄いオレンジ色です
大きさはミニトマトくらいでしょうか
ほのかな甘いフルーツの香りがあります
hozuki5.jpg

hozuki6.jpg


■食べる
このまま食べました
甘い! 少しだけですが苦みもあります
酸味は無い?というかほとんど感じませんでした
どんな味かというと、、、
トマトから酸味を取ったような甘さ+南国フルーツのような甘さ
マンゴーの味を少し薄くしたようでもあります
加えてミニトマトほど皮は固くないです
柔らかいので食べやすいです
hozuki7.jpg
初めて食べたフルーツに感動しました
おいしいです

0 件のコメント:

コメントを投稿

4年に1度の電気安全調査

九州電気保安協会から電気安全調査に伺います、という案内がありました 漏電、ブレーカーの破損チェックだそうです 今日がその日で、立ち会いました 5分程度で終了しました 「問題ありませんでした」 後は、、、ずっと吠えてた保護犬モモの話題でした(^^;;; 暑い中をありがとうございまし...