2021年7月29日木曜日

クマゼミの大合唱

朝から響き渡る騒々しい音はクマゼミです
国東市へ引っ越して驚いたのは、夏のセミカエルの鳴き声です
すごいです
朝はクマゼミ、夜はカエル
kuma_cicada.jpg






おそらく数十のクマゼミが鳴いてます(^^;;;
お互いに同期してシャーシャーと鳴いているようです
なので大合唱になるわけです
とは言うものの、うるさいのは朝の6時頃から10時頃までの4時間くらいです
その他の時間帯ではほとんど聞こえないから不思議です
クマゼミの午後は何をやってるの?
kuma_cicada2.jpg


午後になると静かなわけでは無いです
午後に鳴くセミはミンミンゼミ、アブラゼミ、ツクツクホウシ?
クマゼミほどの数ではないですが、十分に響いています
cicada1.jpg


そして、、、夜はカエルの大合唱!
田んぼはこから数百メートルほど離れているのですが、、、
窓を開けてるとうるさくて寝られません(^^;;;
窓を閉めると暑いし、、、
仕方ないのでエアコン切りタイマーと扇風機をセットして寝てます
frog1.jpg

0 件のコメント:

コメントを投稿

奥様の入院2

左肺の一部がつぶれていたので別府で入院してました 肺の処置は終わったので、残りは骨折3箇所です リハビリ、通院なども考えて国東市民病へ帰ってきました 距離が近いので気分的に楽です 退院まではもう少しかかりそうです