アマゾンで 3971円でした
今までは、、、
測定したい土を容器に入れ、水を入れて上澄みを試験紙に浸しておおまかな酸度を見てました
この値は正しいのか?と疑問に思い始めたのです
ポン酢を測ると pH 4 くらいなのでこれは正しいのだと思います
土を測ると、ほぼ一定の値で pH 6 でした
(ビートモスを入れた土だけ5くらい)
何かおかしいのでは?? と言うことでこれです
今までは、、、
測定したい土を容器に入れ、水を入れて上澄みを試験紙に浸しておおまかな酸度を見てました
この値は正しいのか?と疑問に思い始めたのです
ポン酢を測ると pH 4 くらいなのでこれは正しいのだと思います
土を測ると、ほぼ一定の値で pH 6 でした
(ビートモスを入れた土だけ5くらい)
何かおかしいのでは?? と言うことでこれです
■測定
雨の日の翌日です、少し土が湿った状態でした
10箇所で pH測定です
シカクマメを植えた場所は5.0~5.5
ブルーベリーを植えた場所は5.8~6.0
カキを植えた場所は6.0
ビワを植えた場所は5.5
■シカクマメ
植えた土は試験紙で6だったので安心してました
ところがこの機器で測ると5.0~5.5でした
なので、苦土石灰を中央に撒いて対策しました
■ブルーベリー
この取説には「ビートモスなどが多いふかふかした密着の悪い土には適さない」と書かれてます
ブルーベリーの土にはビートモスを入れてるので値は参考程度にします
この場所は試験紙のほうが正しいのかも?
■仕組み
そもそも電池なしで、なぜ測れる?
前提
pH : 水素イオン濃度は、その液体に溶けている水素イオンの量によって酸性とアルカリ性に決まる
取扱説明書には「土中に水分がないと作動しません」と書かれています
2つの水溶液の電位差を利用するらしいです
つまり、水素イオン濃度差に比例して電流が流れてメーターに表示される?
わかったような、、、気になっているかも(^^;;;
■感想
わが家の家庭菜園は2年と少しで未だに石ころがあります
既に枯れてしまった植物や、育たなかった野菜もいくつかあります
奥様の希望もあってこの機器を購入しました
が、安い試験紙と計測器のどっちの値が正しいのか? または両方とも正しく無いのか?
よく分かりません(^^;;;
確認する手立てがないです
残念ながら、値段の差で信頼性を見るならシンワ測定器になりますが
ビートモスを入れた土では試験紙のほうが正しいかも
と言うことで、ふかふかの土の場合は試験紙で測るという結論です
注意!
「防水ではありません、水洗いしないで下さい」と書かれてます
0 件のコメント:
コメントを投稿