2021年5月26日水曜日

コール・ザ・ミッドワイフ シーズン1 第2話

ロンドン助産婦物語
新しくやって来た実習生のチャミーは自転車に乗ることができません
大きなチャミーを両脇で支えながら自転車の練習が始まります

以下、ネタバレにご注意下さい
call_the_midwife.jpg







■逆子
足から出てくると思ってたのですが、、、お尻から出てきました
逆子の多くはお尻が下にあるようで、足が下にあるのは逆子の4人に1人だそうです
ドラマの分娩方法を調べてみました
「骨盤位分娩」「古典的上肢解出術」でしょうか?
恥ずかしながら、逆子についてはへその緒が巻き付いたり、へその緒が圧迫されることがある?
その程度のことしか知りません(^^;;;

現在では、、、
アメリカで逆子の場合、帝王切開が選択されるようです
日本でも安全のため帝王切開となることが多いと書かれてました



■慕情
日本語タイトル「慕情」は、ちょっと???です
原題は Love is a many splendored thingです
ドラマのラストで流れます
なつかしい~と同時にしみじみしました
ジェニファー・ジョーンズとウィリアム・ホールデンの映画でした
彼の肩にとまった蝶は飛んで行ってしまいます
偶然でしょうか? どちらも同じジェニファーです



■感想
ドラマでは第1話、第2話と出産時の生々しいシーンがあります
苦々しい台詞やどうしようもない憤りを感じることもあります
ですが、音楽に救われます

新入りチャミーの逆子の対応は的確だったようです
自転車にも乗れるようになりました
大きな体でなんとも微笑ましいキャラクタでした

0 件のコメント:

コメントを投稿

奥様の入院2

左肺の一部がつぶれていたので別府で入院してました 肺の処置は終わったので、残りは骨折3箇所です リハビリ、通院なども考えて国東市民病へ帰ってきました 距離が近いので気分的に楽です 退院まではもう少しかかりそうです