2021年4月26日月曜日

行入ダムのコイノボリとヤギ

毎年この季節になるとコイノボリを泳がせていると聞きました
その数は200匹だそうです!!
5月9日まで見られるそうです
場所はここ
以下、写真をクリックすると拡大されるはず
gyonyu_carp1.jpg






■行入ダム
ダムはこんな感じです
gyonyu_carp2.jpg

車も通れます
gyonyu_carp3.jpg



■コイノボリ
2本のワイヤーに結ばれたコイノボリ
gyonyu_carp4.jpg

道路に沿って歩きます
gyonyu_carp5.jpg

gyonyu_carp6.jpg




■恋来いヘンチ
おもしろいネーミングです
コイノボリがきれいに見えます
gyonyu_carp7.jpg

gyonyu_carp8.jpg



■動画
5秒間の動画です
gyonyu_carp.mp4





■ヤギ
場所はここ
gyonyu_carp10.jpg

ロープでつながれた範囲の雑草を食べてました
gyonyu_carp11.jpg

gyonyu_carp12.jpg

それにしても立派な角です
gyonyu_carp13.jpg



■感想
ダムからは少し距離があるので、恋来いヘンチまで歩くと良いです
200匹のコイノボリは圧巻でした!!
見応えがあります
帰りにダム下の公園駐車場に停めてヤギとふれあうのがお勧めです
雑草刈りの代わりに飼っているそうです
草を取ってやるとよく食べます

0 件のコメント:

コメントを投稿

4年に1度の電気安全調査

九州電気保安協会から電気安全調査に伺います、という案内がありました 漏電、ブレーカーの破損チェックだそうです 今日がその日で、立ち会いました 5分程度で終了しました 「問題ありませんでした」 後は、、、ずっと吠えてた保護犬モモの話題でした(^^;;; 暑い中をありがとうございまし...