2021年4月25日日曜日

秀山(しゅうざん)と羅皇(らおう)

スイカのことです
苗を2つ買いました
秀山(しゅうざん)は298円、羅皇(らおう)は498円です
昨年は長雨でツルが枯れてしまい、2個とも収獲できませんでした
とほほ、でした

写真をクリックすると拡大されるはず
water_melon20210425a.jpg





今年は長雨対策をどうしたもんか?と思案中です
・ワラを敷き詰める
・ツルを上に延ばす
・マルチを敷いて雨を両サイドに流してしまう
いろいろ考えてます



1つの畝の両端に1つずつの苗を植えます
中央付近にネギが植えてありますが、、、気にしない(^^;;;
スイカのツルは7m~10mほど延びます
私は4本に摘芯した後は延ばし放題です
water_melon20210425c.jpg


その後、雌花の受粉は15節以上の場所で行います
大玉スイカの2果取りは一度も経験がないです
1つは腐ってしまい、結局残りの1つになってしまいます
化成肥料などを使わないので栄養が足りないのかもしれません
water_melon20210425d.jpg

7月末頃には収穫になる予定です

0 件のコメント:

コメントを投稿

九九 掛け算

引退するきっかけは数字の見間違いと暗算間違いでした 3桁の足し算や2桁の引き算を間違えるようになったら、、、 誰でも考えることでしょう 先日は九九が出てきませんでした 8×7、、、あれ?? イラストくん より