2021年4月11日日曜日

ヤギの目

コンテナハウスを見学したあと、ヤギに会いに行きました
会うと言っても、ほとんど草をむしって与えるだけです(^^;;;

ヤギの黒目の形が横長になっていることに気がつきました
黒目は瞳孔(どうこう)のことです
以下、写真をクリックすると拡大されるはず
goat1.jpg






この写真でわかると思います
goat3.jpg


拡大すると、、、
横へ細長いです
横長の瞳孔は草食動物に多いそうです
goat4.jpg





■瞳孔の種類
1.丸い瞳孔
2.横に長い瞳孔
3.縦に長い瞳孔
4.三日月の形の瞳孔
5.変化しない瞳孔
Santen「丸い瞳孔からカタチが変わる ひとみ七変化」より

三日月の形? 変化しない? いろいろな形があるんですね
知りませんでした
人間は、、、1.の丸いです




■オスとメス
左の白いヤギには角が無いです
右の黒と白のヤギには角があります
角が有る・無しでオスとメス??
ヤギのメスには角があるようなので、角のあるなしでオス・メスを判断できないらしいです
goat5.jpg

0 件のコメント:

コメントを投稿

九九 掛け算

引退するきっかけは数字の見間違いと暗算間違いでした 3桁の足し算や2桁の引き算を間違えるようになったら、、、 誰でも考えることでしょう 先日は九九が出てきませんでした 8×7、、、あれ?? イラストくん より