2020年10月21日水曜日

支柱立て

支柱立てとして屋外で使えそうなものを探してました
コンクリートブロックの穴に刺す → 穴は3つしかないし浅い
傘立てが良いと思いましたが、DIYでなんとかなりそうな気がしました
ワイヤーフレームで円柱を作ることを考えましが
きれいに曲げるのは難しいかな?

100均のワイヤーラティス 155mm x 585mmのサイズを3つ買います
これを三角柱のように固定させて使うことにしました
支柱を立てるだけなので底は必要ないです
pipe_stand1.jpg







■用意
100円ショップのワイヤーフレーム3つと結束バンド
pipe_stand2.jpg

pipe_stand4.jpg

■組み立て
3つをそれぞれ結ぶだけです
pipe_stand5.jpg

三角形になるように結束バンドで固定するだけ
pipe_stand6.jpg


こんな感じです
pipe_stand7.jpg

pipe_stand8.jpg


■固定
雨どいにひもで結んで固定させました
pipe_stand10.jpg

あまりジャマにならない程度の大きさです
pipe_stand11.jpg

20本や30本くらいは入りそうです
支柱立てとしてはなかなか良いです

0 件のコメント:

コメントを投稿

よつ葉乳業 バター回収

約628万個を自主回収だそうです わが家も 「よつ葉 北海道バター 食塩不使用 150g」 が2個あったので確認しました 工場製造ライン機器ベルト部品破損により、ベルト内の金属線が破断し、 製品の一部に混入している恐れがあることが判明致しました。 お客様の安全を最優先に考え、対象...