2020年5月30日土曜日

ソラマメを大量にむく

義姉の畑で収穫した4カゴ分のソラマメ
1カゴは友達に、残りの3カゴを手で抜きます
黙々と続けること、、、約5時間ほど
やっと終わりました(^^;;;
写真はむき終わったソラマメです
br_bean1.jpg






左手でサヤを固定させ、右手で半分に割る、
または、左手でサヤを固定させ、右手で先端をもぎ取り、半分に割る、
または、左親指で豆を押し出すようにして取り出す
普段は使わない左手の親指が活躍します、、、なので痛いです
br_bean2.jpg

br_bean3.jpg


ソラマメはふかふかの絨毯のような白い綿毛?に包まれています
クッションになって守られているように見えます
br_bean4.jpg


豆は1つ、2つ、3つ、、、たまに4つ入っているものもありました
豆は淡い黄緑色ですごくきれいです
br_bean6.jpg



大量のソラマメをむきおわりました
毎日食べたとしても全部は無理でしょう
半分くらいは冷凍するみたいです
br_bean10.jpg

br_bean11.jpg

昨日は収獲したジャガイモとツナとソラマメでポテトサラダでした

0 件のコメント:

コメントを投稿

奥様の入院2

左肺の一部がつぶれていたので別府で入院してました 肺の処置は終わったので、残りは骨折3箇所です リハビリ、通院なども考えて国東市民病へ帰ってきました 距離が近いので気分的に楽です 退院まではもう少しかかりそうです