2019年8月31日土曜日

WiMAX2+ 3日で10GB超過時の通信速度制限

ギガ放題ですが、3日間で10Gbの制限があります
注意していれば3日間で10Gbも使うことは無いだろうと思っていました
海外ドラマは45分で1.3Gbほどです
映画を2時間見たとしても3.6Gbです
仕事+プライベートでは1Gb~1.5Gb/日くらいです
回避できるはずでした

先日、海外ドラマを1本見ただけなのに10Gbを越えた日がありました
原因は仕事用のダウンロードとウィンドウズの更新です
ウィンドウズの更新は毎月15日前後なのですが、なぜか29日も更新でした
ウィンドウズは不親切で困りものです
WiMAX_10G0.jpg






■WiMAX 2+ 速度制限の通知サービス
3日間で10Gbを越えたときにメールで知らせてくれるというもの
本当は防ぎたいので9Gbを越えたらお知らせが欲しいのですが、、、
10Gbを越えた時はもう遅いし(^^;;;


■データ量通知サービス
場所はここ

以下の写真をクリックすると拡大されるはず
WiMAX_10G1.jpg


1.ご加入業者名
  契約している業者を選択
  私は Broad WiMAX
WiMAX_10G2.jpg

2.識別用番号(電話番号)
  通信端末には電話番号が付与されています
  ブラウザでルーターにアクセスすると情報に記載されています(契約電話番号)
WiMAX_10G3.jpg
   
3.ICCID
  シムカードに付いている識別番号
  シムカードとシムカードが付いていたカードの両方に記載されています
  または、ブラウザでルーターにアクセスすると情報に記載されています


4.配信ご希望のメールアドレス
  送って欲しいメールアドレスを入力



■感想
10Gbを越えた時にメールが送られてきます
送られて来た日の18時~翌日の2時頃までは通信速度制限となります
知らない間に速度が落ちて驚くより、事前に通知があったほうが良いでしょう
でも、これは通信速度制限になります!という結果報告です
防ぐために9Gbで連絡が欲しいです

0 件のコメント:

コメントを投稿

4年に1度の電気安全調査

九州電気保安協会から電気安全調査に伺います、という案内がありました 漏電、ブレーカーの破損チェックだそうです 今日がその日で、立ち会いました 5分程度で終了しました 「問題ありませんでした」 後は、、、ずっと吠えてた保護犬モモの話題でした(^^;;; 暑い中をありがとうございまし...