2019年3月17日日曜日

図書館で借りた音楽CD

「育脳クラシック」「世界のマーチ」です
10日間借りられます
個人使用として CDをコピーすることは確か許されたと思います
図書館で借りた音楽CDもコピーして良いのか?というのが引っかかります
以前に調べたときに問題なかったはずです
今はコピーではなく mp3などの音楽用データに変換でしょう
mp3に変換しました
lib_cd1.jpg





■「世界のマーチ」
パチンコ屋で流れていた軍艦マーチもあるかな?と思ったら
無かったです(^^;;;
それが目当てでは無いので良いですが。。。
映画「戦場にかける橋」のテーマ曲は「クワイ河マーチ」だと思ってました
「ボギー大佐」??
調べてみると、、、
「ボギー大佐」をテーマ音楽用に編曲したとあります(ウィキペディアより)
へぇ~、そうなんだ

マーチばっかり聞いていると、、、
アドレナリンが上がりっぱなしになって?
ちょっと疲れます(^^;;;
lib_cd2.jpg


■育脳クラシック
CD2枚組みです
全部で28曲もあり、交響曲のようなお腹に響くような曲はまったく無いです
優しく穏やかに流れる曲ばかりです
バロック音楽?? クラシックの中のバロック時代の音楽?
しかもどこかで聞いたような曲が多く聞いてて安心感があります
これはリラックスできますね

0歳からの育脳クラシックということで、赤ちゃんが対象のようです
大人でもこれは心地よく気持ちが落ち着きます
仕事に行き詰まった時に聞くと良いかもしれません
バックグランドミージックとしても良さそうです
lib_cd3.jpg

0 件のコメント:

コメントを投稿

4年に1度の電気安全調査

九州電気保安協会から電気安全調査に伺います、という案内がありました 漏電、ブレーカーの破損チェックだそうです 今日がその日で、立ち会いました 5分程度で終了しました 「問題ありませんでした」 後は、、、ずっと吠えてた保護犬モモの話題でした(^^;;; 暑い中をありがとうございまし...