2018年10月26日金曜日

エプソン プリンター不具合

4年前の EP-706Aというプリンターです
タブレットと WiFiダイレクトで接続して印刷するためのテスト用プリンターです
印刷しようとすると、、、紙詰まりでエラーになります
電源オン・オフ、背面ユニットを外して掃除、給紙トレイのチェック
などなど

いろいろやってみたのですが、、、常に同じ位置で紙が止まりエラーになります
紙は後ろから押されたような感じで3つほどの山ができます
引っ越しの影響か??
テストで20枚くらい用紙をムダにしてしまいました(^^;;;
EP706A_1.jpg






■紙詰まり
常に同じ位置で紙が止まります
センサーの不具合?
EP706A_2.jpg


■解決?
翌日に改めてテストです
背面ユニットを外し、プリンター本体を立てます
プリンターの背面を上にしてエアーダストで吹き飛ばします
プリンターの下に付いているディスク板を取り外します
この後、プリンターで印刷すると「用紙サイズが一致しません」のエラーに変わりました
「セットされている用紙にそのまま印刷」を選ぶと、印刷できました!
なんで?

用紙サイズのエラーはプリンター設定で変更できます
便利機能の接待 → 印刷前の用紙サイズのチェック → オフにする
EP706A_5.jpg

EP706A_6.jpg

EP706A_7.jpg


何が悪かったのか? 不明のままです
紙詰まりのセンサーの不具合?
用紙サイズのエラーはなぜ?
まあ、いっかぁ

インクカートリッジが大きいブラザーのプリンターを買おうかと考えていたのですが、、、
エプソンのプリンターが使えるようになったのでこのまま使用します
もっとシンプルなプリンターがいい

0 件のコメント:

コメントを投稿

狂犬病予防注射

毎年、10月に接種してました 残念ながら、秋期(10月)の狂犬病予防集合注射は無くなりました なので国東市で予防注射は1年に1回、4月のみです 3,250円(内訳…予防注射料 2,700円+注射済票交付手数料 550円) 受けてきました