2024年11月6日水曜日

干し柿作り

 たまたまスーパーで渋柿が売られていたので買いました

1袋が399円+税を4つ、1724円でした

1袋に9個~10個入ってました


昨年は11月20日に作ったとブログに書かれてました

今回は少し早いかな?と思ったのですが、、、






■セラミック ピーラー

コメリで安かったので買ってみました

348円

セラミックなので良く切れる?と思ったのが間違いでした(^^;;

切れるのは切れますが、、、力が必要です

しっかり押し込むようにしないと刃が立ちません

手が疲れました

3つほど切って、これでは無理だとあきらめました

いつものステンレスのピーラーで作業です




■渋柿

スーパーで見かけた渋柿4袋、、、38個です

もしも親戚からいただいたらまた作るつもりです





■工程

昨年の覚書が役に立ちます

下記4つの工程です

1.皮むき

2.結ぶ

3.熱湯消毒

4.吊す



1.皮むき

素手だとすべります、軍手でも多少すべります、ご注意下さい

ステンレスピーラーでヘタの回りを回転させて切り取ります



残りは持ち替えて縦にスライスします



2.結ぶ

ヘタの枝にヒモを結びます

枝がない、枝が取れた場合は、串を刺して両側をヒモで結びます



3.熱湯消毒

沸騰している湯の中に15秒ほど入れて消毒

カビ対策です



4.吊す

今回は38個だったので余裕があります



■感想

皮むき~吊し終えるまで2時間くらいかかりました(^^;;

硬めが好きなので、、、1か月以上は干すつもりです

本当は気温が20度以下になる時期が良いらしいですが、、、

渋柿を1週間以上も放っておくわけには行かないので(確か熟して甘くなる?)

皮を取って吊しました

カビ対策として2・3日毎に35度の果実酒をスプレーして消毒します


1個だけ柔らかく半分熟したような渋柿がありました

これがどんな風になるのか、、、ちゃんと干し柿になるのかな?

ヒモに印を付けてあるので経過観察することにします

0 件のコメント:

コメントを投稿

大学入学共通テスト 情報Ⅰ

最も興味がある分野の共通テストは気になります どれくらいのレベルなのかな?という興味本位です