2024年2月14日水曜日

梅園の里

ここは初めての場所です
住所は国東市安岐町富清2244
グーグルマップはここ
https://www.google.com/maps/place/%E6%A2%85%E5%9C%92%E3%81%AE%E9%87%8C/@33.5194625,131.6195526,15z/data=!4m9!3m8!1s0x35443e3fa532890f:0x3a83c1ecaf7930b0!5m2!4m1!1i2!8m2!3d33.5194625!4d131.6195526!16s%2Fg%2F1tg13jkm?entry=ttu

梅がそろそろ見頃かな?
ということで行ってきました
以下、写真をクリックすると拡大されるはず
baien_sato1.jpg






麓では5分咲き程度?
baien_sato3.jpg


梅園の里の標高は 300mほどでまったく咲いてませんでした
とほほでした(^^;;
baien_sato4.jpg


しかたないので保護犬モモと一緒にウォーキングです
baien_sato5.jpg


国東半島ロングトレイルのコースになっているようです
ここを少し歩きました
baien_sato9.jpg

baien_sato10.jpg

道幅が広くて歩きやすかったです
baien_sato11.jpg


■感想
平地では温かい日が続きますが、山の上では違うのでしょうね
残念ながら梅はまだ先のようです
2月末?

0 件のコメント:

コメントを投稿

ワカメを比較

海岸でワカメを採取していて叱られたのは3月末でした 漁業権を持っている漁師さんがワカメを採っているという話しでした 海岸に流れ着いたワカメもダメ!らしい 何も言わずに引き下がりました その後、保護犬モモと散歩途中に海岸で拾ったりしてます(^^;; これは漁師さんが採取するワカメと...