2021年1月31日日曜日

共立 KIORITZ 草刈り機

機種は SRE260R
エンジンのパワーが落ちた、回転が上がらない?
ということで譲ってもらいました
わが家には電動草刈り機があるので使うつもりは無いです
エンジンの草刈り機は恐いし(^^;;;

2サイクルエンジンは分解したことが無いので見たかったのです
修理できるなら修理してみたい、という興味半分です
以下、写真をクリックすると拡大されるはず
kioritz1.jpg






■入口と出口
エンジンにとっての入口はキャブレター
出口はマフラーです
この2つを調べる前にエンジンの中は大丈夫か?
ピストン、ピストンリングのチェックです
異音はしないということで、おそらくエンジンは大丈夫でしょう
kioritz3.jpg


■マフラー
カバーを外して
kioritz5.jpg

六角レンチでマフラーを外します
kioritz6.jpg

kioritz7.jpg

排気口からエンジン内部が見えます
カーボンが付着してますが、ピストンはきれいです
スターターロープをゆっくり引いて確認しました
kioritz8.jpg


■クリーナー
排気口のカーボンをどうやって取るか?
2サイクルエンジンのカーボンって簡単に取れるの?
ワイヤーブラシを使うとビストンを傷つけそう
エンジンを分解すると新しいガスケットが必要になるし
点火タイミングとかどうする?

などなど悩んだ末に、、、
パーツクリーナー、キャブレタークリーナーを買ってきました
それぞれ298円と398円でした
大きい方が安かった
クリーナーと歯ブラシで試してみるつもりです
kioritz9.jpg

0 件のコメント:

コメントを投稿

奥様の入院2

左肺の一部がつぶれていたので別府で入院してました 肺の処置は終わったので、残りは骨折3箇所です リハビリ、通院なども考えて国東市民病へ帰ってきました 距離が近いので気分的に楽です 退院まではもう少しかかりそうです