2020年12月27日日曜日

ふとん乾燥機 カラリエ

布団に入った時のヒンヤリ感
足が冷たいなぁ~と思ってなかなか寝付かれない日がありました
アンカ、湯たんぽ、電気毛布なども考えたのですが、、、
あるサイトで寝る前にふとん乾燥機で温めると言うのを見て、
そういう使い方もあるんだ、と思ったわけです

アイリスオーヤマ
布団乾燥機 カラリエ KFK-C3-WP ヨドバシで8800円
ホースを布団の中に入れてスイッチオンするだけです
kararie1.jpg




kararie2.jpg


■使い方
ジャバラのホースを延ばして掛け布団の下にセットします
先端のフラップを広げて、掛け布団を掛けます
モードを選択して、スタートボタンを押すだけ
kararie5.jpg

kararie4.jpg

kararie6.jpg
取扱説明書より




■モード
4種類あります
冬、夏、あたため、ダニの4つです
取扱説明書にはこう書かれてました
------------------------
●冬
 寒い季節にふとんを乾燥
 高温風(約65°C)60分
●夏
 暑い季節にふとんを乾燥
 高温風(約65°C)60分→送風20分
●あたため
 寒い季節、お休み前にふとんをあたためたいとき
 高温風(約65°C)20分
●ダニ
 ふとんのダニ対策
 高温風(約65°C)100分
------------------------
65度ってかなり熱いと思いますが??

冬に乾燥させる場合は65度で60分だそうです
ダニ対策の場合は65度で100分と書かれてます
欲しかった機能は寝る前の「あたため」です



■あたためモード
使ってみました
ジャバラのホースを延ばしてセットします
こんなんで足のほうまで温まるの?と思いましたが、、、
たったの20分ですが、すごく熱くなってました
端から端まで十分な温かさと言うか、熱いかも?
すご~い!!
kararie7.jpg


■あたため予約
予約機能があります
予約時間になると自動であたためてくれます
寝る30分前の時刻に予約しておきました
すると寝るときに熱くて汗をかきました(^^;;;
kararie8.jpg




■くつ乾燥
靴用のアタッチメントを取り付けて靴を乾燥することができます
まだ使ったことはないです

kararie9.jpg
取扱説明書より



■感想
これは良い! 温かい! ポカポカします

あたためた後の温かさはいつまで続くの?
掛け布団によると思います
30分後はまだ温かかったけど、1時間後はほのかに暖かい??
さすがに2時間後は室温状態に戻ってました
つまり温めた後は30分~1時間以内に寝ることでしょう
温めた後、30分以内に寝る場合はふとんが熱いです!!

0 件のコメント:

コメントを投稿

ワカメを比較

海岸でワカメを採取していて叱られたのは3月末でした 漁業権を持っている漁師さんがワカメを採っているという話しでした 海岸に流れ着いたワカメもダメ!らしい 何も言わずに引き下がりました その後、保護犬モモと散歩途中に海岸で拾ったりしてます(^^;; これは漁師さんが採取するワカメと...