2020年11月22日日曜日

セリアで買ったなわとび

セリアですから100円+税です
持つところが木だったので思わず買ってしまいました(^^;;;
運動不足を解消できるかもです

大人が使う縄跳びの長さは、身長+55~65cmが目安だそうです
170cmだと225~235cmとなります
これに靴の高さを加える?
skiping_rope100_1.jpg






■長さ
ロープの長さ約2m50cmと書かれていますが、、、
ゆるめで実測すると2m30cmでした
少し引っ張って実測すると2m40cmでした
(どちらもロープの長さのみ、持ち手を含まず)
身長170センチ+55センチ=225センチなので
スニーカーを履くとちょうど良い長さ??
skiping_rope100_2.jpg


■跳ぶ
ん十年ぶりの縄跳びです
跳べるのか?
2・3回跳ぶと足に引っかかりました(^^;;;
頭の中でタイミングを調整するのですが、、、うまく行きません
どうも跳ぶのが少し早いようです
と言うかロープが遅い? なぜかロープが来ないのです(^^;;;
ひょっとして長さと関係ある?



■調整
長いのかな?で持ち手の所を引っぱり出して結んで調整します
2m20cmで跳んでみると、、、短い!!
ジャンプを高くしないと引っかかります
skiping_rope100_3.jpg


■感想
何となくロープの回転が遅いような気がします
思った通りのスピードにならないためジャンプするタイミングが合わない?
もう少しスピードが出る縄跳びを買ってみたいと思います
検索すると300~500円くらいであるみたいです

疑問 そもそもロープのせいか?(^^;;;

0 件のコメント:

コメントを投稿

ワカメを比較

海岸でワカメを採取していて叱られたのは3月末でした 漁業権を持っている漁師さんがワカメを採っているという話しでした 海岸に流れ着いたワカメもダメ!らしい 何も言わずに引き下がりました その後、保護犬モモと散歩途中に海岸で拾ったりしてます(^^;; これは漁師さんが採取するワカメと...