いつも野菜をいただいてる義姉の畑で
モグラによる被害を伺いました
なんとかしなくては!
モグラは肉食なので野菜を食べたりはしませんが、
いたるところに穴を掘ってしまうので、
せっかくの野菜が倒れたり陥没した穴に埋まったりします
放置しておくと多くの野菜が被害に合います
2年前の
現代農業(2018年5月号)という月刊誌に対策案がありました
・忌避剤・忌避音波・捕獲用のワナ・ニンニク・ヒガンバナ・オレンジフーセンガム・正露丸・発煙筒・ネコ
・忌避剤
木酢液、トウガラシ、ニンニク、ヨウ素液、ナフタリンなど
これらを混在させて使用するみたいですが、、、
効果は一時的なのと、迂回してしまうようです
・忌避音波
ソーラーによる音波発生器は既に取り付けてあるということで
効果は期待出来ません
・ニンニク
・ヒガンバナ
ニンニクの下を通ってやってくるというコメントもあります
ン十万本のヒガンバナで有名な場所でもモグラは出るそうです
ということで期待薄
・正露丸
大量の正露丸が必要になりそう?
加えて別の穴を掘って迂回するのでは?
・発煙筒
煙で追い払うみたい
しばらくするとまたやってくる?
・ネコ
訓練が必要らしいです
・オレンジフーセンガム
駄菓子屋にあった箱入りで丸いガム
確か4つ入ってと思います
丸川製菓だそうです
しかも、グレープじゃなく、オレンジだそうです
人間は飲み込まずに捨てますが、モグラは食べて消化不良を起こす??
素手で触るとダメ!! と書かれてました
人間の臭いがつくと食べないらしい
・捕獲用のワナネットで購入した金属製のワナ1セット(2個)
強烈なバネでモグラを挟み込みます
ちょっと恐い(^^;;;
■「竹製ワナ」本の中で紹介されていたものです
ネットにもありました
こここれを参考にして作ってみました
小型のノコギリ、くり抜きに電気ドリルと細ノコを使いました
節のところは下に一部を残してフタの止めにします
これくらいの出っ張りはモグラにとって何でも無いはず?
入り口のフタが難しいです
切り取った節を逆さにして使えるかと思ったのですが、、、使えませんでした
別の節を切り取って使います
加えて、節は丸く反っているので使いづらいです
かまぼこ板を考えたのですが、モグラは臭いに敏感ということで竹を使うことにしました
フタを上からぶら下げるときに
きつめに縛ると動きが悪くなります
緩すぎると、、、上下に動かすと横向きになったりします
再利用するために取りだし用のフタを作ります
ガムテープで止めて完成!
人間の臭いが付くとだめらしいので軍手で作業しましたが
さすがに
たこ糸を通して取り付けるあたりは軍手では無理!
素手で行いました
モグモグ2号(^^;;;■試してみる捕獲用のワナはモグラ塚を平らにして設置
モグラの本道を見極めて
竹製ワナを仕掛けます
オレンジフーセンガムも本道の穴に2つ3つ置くだけ
1週間くらい試してみます