2019年9月8日日曜日

マイナンバーカードって便利?

マイナンバーカードの普及率は約13.5%(2019年7月)だそうです

たったそれだけ?
ほとんどの人は持ってないということらしいです
私は持ってます
mynumber1.jpg






■何に使う?
・本人確認
・コンビニで印鑑証明、住民票、戸籍謄本など
・確定申告の時に電子証明書(カードリーダーが必要)



■便利?
はい、すごく便利です
賃貸契約の書類や連帯保証人には印鑑証明が必要です
親族が無くなった時に遺産相続の手続きに住民票が必要になります
土地を買う時や家を建てる時には印鑑証明、住民票、戸籍謄本などなど
こんなに?というほどの書類が必要になります
引っ越しの時もいろいろな書類が必要です

書類を得るために区役所、出張所へ行くよりも近所のコンビニが便利です
しかも100円安い!!(東京だけ?)
マイナンバーカードがあれば簡単にコンビニで取得できます



■確定申告
1年に1度だけの確定申告で、わざわざ税務署に行く必要はありません
e-Tax( イータックス )で確定申告です
パソコンにつないだカードリーダーにマイナンバーカードをセットして確定申告のデータを送るだけです
(インターネットに接続していること)
行かなくても郵送で送るという手もありますが、用紙記入が必要です
mynumber5.jpg


■その他
マイナンバーカードで「マイナポイント」が付与される?
2020年に導入予定らしいです
何に対してポイントが付くのか???
新規に何か契約する必要があるのか?
よくわかりませんでした(^^;;;



■感想
今のところ恩恵のある人は限られそうですが、、、
健康保険や国民年金・厚生年金などの公的な仕組みに反映させられれば
マイナンバーカード1枚ですべての情報を管理できます
つまり、欲しい情報はこの1枚で取得することができます
電子カルテや支払った年金履歴や支給される年金予定なども一括管理
公的なスケジュールなどもこの中に保存することができそうです
銀行やクレジットカード、電気・ガス・水道なども同様です
そんな便利な社会になると良いです

セキュリティ? それはシステムの管理上のことで、別の話です
自動車事故で1年に3500人以上の人が亡くなっています
かつては1万人以上でした
だからと言って自動車を辞めようという話しにはならないですよね?

0 件のコメント:

コメントを投稿

久し振りの雪

2024年はほとんど積もらなかったと思います 今年は少し積もりました 10センチあるかな?