2019年8月18日日曜日

サラダごぼう 種まき

7月末にスイカの収獲を終えて、その後しばらく放置していました
もう一度ジャガイモを植えるのも良いかな?と思っていたのですが、、、

たまたまスーパーで売られていたサラダごぼうの種です
292円でした
1つの畝に3回に分けて植えることにしました
ここはスイカを育てた畝です
gobo01.jpg



gobo02.jpg


■種
こんな感じ
細長く固いです
指でつまむと、ジャリジャリした感触です
gobo03.jpg

gobo04.jpg


■3つ
1つの畝を3つに分けて、、、
1週間~10日ほど間隔を開けて植える予定です
gobo05.jpg


■水
一晩、水に浸しておくと発芽率が良い、と書かれています
翌朝、触るとまだ固かった
gobo06.jpg


■まく
深さ30セントほど耕して、盛り土を2つにして植えました
土は浅めにかぶせる程度です
たっぷり水をやりました
gobo07.jpg

gobo08.jpg


■感想
成長しても長さ30センチほどのミニごぼうです
植えてから80日~100日で収獲だそうです
うまく行けば、、、11月18日頃の収獲です
ごぼうは好きです
素揚げも良いしかき揚げもいいし、サラダも好きです
大人になって好きになった野菜の1つです

0 件のコメント:

コメントを投稿

ワカメを比較

海岸でワカメを採取していて叱られたのは3月末でした 漁業権を持っている漁師さんがワカメを採っているという話しでした 海岸に流れ着いたワカメもダメ!らしい 何も言わずに引き下がりました その後、保護犬モモと散歩途中に海岸で拾ったりしてます(^^;; これは漁師さんが採取するワカメと...