2019年8月18日日曜日

サラダごぼう 種まき

7月末にスイカの収獲を終えて、その後しばらく放置していました
もう一度ジャガイモを植えるのも良いかな?と思っていたのですが、、、

たまたまスーパーで売られていたサラダごぼうの種です
292円でした
1つの畝に3回に分けて植えることにしました
ここはスイカを育てた畝です
gobo01.jpg



gobo02.jpg


■種
こんな感じ
細長く固いです
指でつまむと、ジャリジャリした感触です
gobo03.jpg

gobo04.jpg


■3つ
1つの畝を3つに分けて、、、
1週間~10日ほど間隔を開けて植える予定です
gobo05.jpg


■水
一晩、水に浸しておくと発芽率が良い、と書かれています
翌朝、触るとまだ固かった
gobo06.jpg


■まく
深さ30セントほど耕して、盛り土を2つにして植えました
土は浅めにかぶせる程度です
たっぷり水をやりました
gobo07.jpg

gobo08.jpg


■感想
成長しても長さ30センチほどのミニごぼうです
植えてから80日~100日で収獲だそうです
うまく行けば、、、11月18日頃の収獲です
ごぼうは好きです
素揚げも良いしかき揚げもいいし、サラダも好きです
大人になって好きになった野菜の1つです

0 件のコメント:

コメントを投稿

4年に1度の電気安全調査

九州電気保安協会から電気安全調査に伺います、という案内がありました 漏電、ブレーカーの破損チェックだそうです 今日がその日で、立ち会いました 5分程度で終了しました 「問題ありませんでした」 後は、、、ずっと吠えてた保護犬モモの話題でした(^^;;; 暑い中をありがとうございまし...